ていうか、僕が長文を書くときはカード会社から入金の催促が来てる時なんだが!
動画SNSで切り抜きが最も活性化している人々って
ていうかさ・・・切り抜きが活性化している対象の人々の過去って見ていて嫌になってくる。オタ●ングにしても元2ちゃん管理人のひ●ゆきにしても、元々やりたい放題したあげくに社会的には人倫的に大顰蹙行為やらかしたり有罪になってた人達だよね?・・・・なんていうか被害者がいない事じゃなくて厳然と被害者がいて被害者側は物凄い損失をしていて、その上でそういう事になってたわけなんだけど(ゆたぼんの主張は絶対正しいと思います。ていうか何でひ●ゆきと仲直りすべきだとかホリ●モンに言う発想が出てくるんだかわかんないわ。本当にわからない)。
でもそういう「やりたい放題で被害者出しても金儲けのできてる人達」を崇拝しているような支持層の取り巻きや彼らの近くをうろつく事でウマミを得ている連中が大勢やまほどうじゃうじゃいるじゃないですか。で、そういう、彼らの支持をする事でウマミを得ている集団、というのが色々活性化してるからムーブメント化してしまっているわけで、Youtubeなどの切り抜きとかはその片棒担いでるわけで、結局「そういう彼らの支持をする事でウマミを得ている集団のその一部」になってる。
ていうか、言ってきたでしょ?Youtubeやgoogleやニコ動に倫理感は無いと。つまりクリックやらチャンネル追加者とか肯定クリックの数って、テレビで言う視聴率と同じだから、Youtubeとかはいわばテレビの俗物マスコミ以上に悪質な視聴率主義なんだよね。ニコ動もYOUTUBE運営は動画閲覧数や視聴率を稼げれば何でもいいわけですよ。たとえばなりすましでも何でも。だからボクになりすましてる偽アカウントの連中を消さなかった。モメればクリック数が増してやはりウマミを得られるから尚更ニコ動やYoutubeは偽者やなりすましを消さない。
もちろん何ていうか、例えば東京MXとかは人生でペナルティ負った有名人たちの救済場所になってる番組があって、それは別に全然構わないと思うんだけど、でもかなり動画SNSで起きてる事は違うじゃないですか。
もちろん例えば、上に上げたオタ●ングでもひ●ゆきでもホリ●モンでも、過去にペナルティは負っているし、例えば2ちゃんなんかは本来負わなきゃならないペナルティ自体を全く全然踏み倒そうとしてきたような有様なわけだけど。でもそれを彼らが後悔しているのか?ってそこがポイントなんだよね。どうみてもそんなに意識していなさそうじゃん。
例えばホリ●モンの事業などに投資した人ってのは、ホリ●モンが明るい未来を作る上で事業者として努力しているから投資していたって人もいた筈じゃん。それを裏切られて賭けた金が紙くずになった大人たちだっていなくはないわけだから。で、それはさ、当時のホリ●モンが新進のビギナー事業者として信頼されてたからこそ投資されたわけだよね。
・・・・その辺は、企業成長していく上で人から信頼され投資された事について、ZOZOタウンの前澤氏なんかはよく解ってるなぁと思う。他者から信頼されて投資された事で自分の稼ぎが大きくなったら、感謝をして、また若者や誰かに同じ事を返そうとするのは、それは、正しいよね。
まぁボクはホリ●モンはひ●ゆきよりマシだと思ってるけれども・・・でも、要するにそれぞれ一般の善良な人に大迷惑をかけたり相手も心ある人なんだという事を全く無視していたような事になった、ってのは、それぞれにあるわけだから。オタ●ングの愛人だか愛人生徒100人とかの裏アカウント発覚とか、めちゃくちゃじゃん。それぞれに「やらかした側」が、そこを後悔してるのか?後悔が透けてみえるか?後悔してるのならまだしも・・・って点でさ。結局の所。(まぁゆたぼん発言はつまりは完全に正しいよ。結局の所。さすが。)
問題は「被害者が辛い思いをしていまだに人生を生きていたり、そのまま非業のまま死んだりもしていたりもするのに(まぁボクやウチが、コミケ&2ちゃん&ニコ動などの悪質オタクのデマや中傷の被害者のまま、両親が死んでしまったらボクの両親は非業の死って事になるだろう、当然)・・・それは厳然たる現実なんだが、それでもオタクや業界ってのはコミケや2ちゃん5ちゃんやニコ動などと組んでウマミを得ようとするわけだからね。ニコ動と組んでる時点でアニメ業界なんてとっくの昔にあさましくて見苦しい業界だと思ってます。吐き気する。
・・・つまり、動画SNSの周辺ネット民もそれを利用しようとする各種業界とかも大概にクズなんだけど、法律側から有罪扱いされた人物がそれを後悔もせずに人生勝ち組になっている事について、簡単に「ヒールでも勝ち組」とか「悪の救世主」とか思ってそれを馬鹿なネット民が祭り上げている、そして動画SNS運営側もそういう風に考えていて、それを完全容認放置して増長させているわけでしょ、Youtubeでもニコ動でも。
ボクが偽アカウント作られてるそのやり口も、なんかさもボクが悪い奴であるかのようなそういう作られ方をしてるよね。作ってる奴がニコ動運営やYoutube運営と深いつながりがあるんじゃないか?ってくらい(むしろ実は丸バレかもしれない)。よくそんな動画SNSをみんな使っていられるなと思って、ほんと軽蔑してるわけなんだが。それでも動画SNSを見るのは日本中誰でも勝手に見て構わないわけだから、勝手に流れてるただの情報としては見ているが(真偽不明の情報ね)。
(※ 例えば米国なんかだと、ウヨ的な連中が「反社会的だ」と何らかの動機で烙印を押したい対象の人々を、一般人に信用させないために「偽アカウント」をSNSなどに乱立させるという悪質な手口があるらしい。で、それをゲス共が正当化する理由というのが「いや彼は過去に犯罪を犯したから信用させないために」とか「彼の発言を逐一記録するために偽アカウントを作っている」とか、そういう詭弁を言うらしいんだが、そんなもん理由にも何にもならないんだよね。偽アカウントを作る彼らは相手が犯罪者じゃ無くても犯罪者だと言い張って偽アカウント作りをやらかすわけなので。要はクリック数を稼ぎたくて集団イジメをやりたいだけだというのが彼らの本質なので。
つまり「切り抜き」でページやアカウントを作るなんてのは、普通多くは対象人物を犯罪者に仕立てたい連中がやらかすような行動パターンなんだよね。でもいわゆる「偽アカウント作り」と同じなので、作ってる側も大概になにかと不安定な連中だったりするわけですよ。依頼が無いのなら、必ずしも好意だけで切り抜きアカウントなんて作らないでしょ。あいつらは、いつ切り抜き対象の人物の敵に回るか解らないわけだから。)
確かに、汚名返上しようとしたいって人もいるわけで。それはその人が心からそうなら、って事だよね。でも心から後悔しているのかどうかなんて、他人が解るものでは無いから。結局被害を与えた相手に対する態度と、個人のその後の生き方でしかないから。
被害者に何も贖わない贖えないなら、それは結局彼らちっぽけな一個人の内的な行動動機の瞬間思考であってそんなものは大きな社会の中では何の価値も持たないと思うよね。(某障碍者いじめ問題のミュージシャンの件もそうでしょ)
その動画SNSの運営でも全体でも・・・特定の対象を「ヒールを勝者としてクローズアップし、元ヒールの勝者を売りにして、元ヒールや勝者に媚びを売る」って大ブームは・・・・視聴率だか動画閲覧数に応じた巨万の利益だか知らないが・・・・・それはもう、東京MXがやってるような「敗者復活機能」とかそういうのじゃ無いよね。
単にYoutubeやニコ動は「ヒールの勝ち組に対する媚びへつらい」でしか無い。Youtube運営にもニコ動運営にもその程度の精神性しかない。ボクは彼ら運営も含めてゲスだと断言できる。彼らはただそれだけの事なんだよ。
(※ あと、例えば最近某大道芸人の人(手品など)がアニメ視聴リアクションをしている動画が結構削除されたりしてるんだけど、そこに「切り抜き」側が立ち入ってきたみたいで・・・自分はあの大道芸人の人はかなりまともにリアクション動画を作っていたと思っているんだが。例えばあの人がゾンビランドサガを視聴している動画とかは何度も見たけれど、かなり泣きのポイントが誠実というか嘘が無いリアクション動画だったし。ていうか、大道芸という同じ芸能の世界の人だからこそ共感しているような内容が極めて多くあって、その辺でも自分は評価していたので、なんか今後ネットリンチみたいなのを受けないかと本当に心配している。トラブルが起こった所に立ち入ってくる「切り抜き」って火や炎上に油そそぐ事にしかならない。つまり「対象人物をさらし者にしたくて切り抜きチャンネルを作るクズ」って普通に動画SNSには大勢いるんだよね。
音楽系でも、たとえば楽器販売業界や音楽業界について語ってる人のチャンネルは、すごく誠実だったりするんだけど。でも割とそういう事実について、逆に「事実を語られたくない人」(ボクの敵ってのも大体そういう連中)とか・・・・音楽業界や楽器製造会社の妄信者みたいな馬鹿ネット民は数だけはうじゃうじゃいてしかも屁理屈はこねるという面倒くさい馬鹿が多いので。・・・・誠実に音楽業界や楽器業界を憂えてる人達のチャンネルも、馬鹿共に「奴はこんな事言ってますよー」って事で、叩きや切り抜きのえじきになる場合がある。基本的に切り抜きやってるアカウントは、本来全てを運営側が消した方がいいんだよね。(どのチャンネルもそうだけど、自分の動画は自分のチャンネルのみの配信!!って事にした方がフェアだし全うな動画支持数が出るじゃないですか。)・・・・・まぁ本物ニセモノを常態で間違うようなクズなYoutube運営ニコ動運営が何をできるものでも無いんだが。 2:54~57)
コメント
コメントを投稿