ていうか、僕にも10万円払ってほしいんだが!
なんだかな・・・
18歳以下に現金給付という案を公明党が出していて、自民党もOKを出したようなのでそれは通ると思うんだけど。
ボク的には去年の国民一人あたり一律10万円の給付の、2回目3回目が無かった事自体が問題だと思っているので(1回目の10万円では国民にとって最初の緊急事態宣言より前の自粛分の補填にしかなってないので)、なんともいいがたい。子供に対して出すというのが、要するに政府与党に対する、次代の選挙権を持つ子供たちを支持層にしたいから、というのでなければいいんだが。
つまり今回の給付って、次世代を政権与党の味方につけるためのばらまきなのでは、と思ってしまうんだが・・・どうしてもそう思ってしまう理由は、やっぱり「給付金を18歳以下に限る根拠がかなり希薄」って事がある。
でもそもそもそういう給付金をもらう子供たちや青少年たちだって、コロナ下での家族の窮状は見ているわけだし、給付金をもらった所でそれが結局は全額親の世帯のものになる、とは解っているわけで(そりゃそうだよね、大体そう)。要するに、国民全てに対する現金給付というのが、仮に野党ならありえたんなら野党政権に代わった方が良かったのではとボクは思う(前から書いてきたが)。ワクチンは多分どの政権だろうが国民すべてに、って事になっていただろうし。野党ならGoToトラベルは無かっただろうし(まぁ飲食店問題についてはどうなってたかわからないけど)。
なんていうか、18歳まで、とするのは大学生ならアルバイトができるからなのかなと思ったりもしたが・・・。 なんていうか、そもそも、「公立高校」という高校システムが結局は与党よりのウヨ的な若者を育てているんじゃないかとすら、自分は思うので。まぁ公立中学や公立高校でも、地域によっては左派的な学校はあるんだが。ボクは中道の上なので、右でも左でも無いんだが。
というか、妊婦さんや持病を持っている人など、ワクチンを打ち難い人たちは去年から大勢いたわけだし、高齢者は年を経るごとにワクチンを打とうが抵抗力は自然と失われていくわけで、そういう方々に対するケアも大事だと思うし。
つまり、給付金の根拠が希薄と書いたけど、「稼げない人たちに対する現金給付」なのか、「いつなんどき何があるか解らないから現金給付」なのか、その給付の理由や焦点がはっきりしない、ってのがあって・・・。多分ワクチンを打とうが重症化する可能性のある高齢者の場合、後者の方が重要だと思うんだよね。
というかもう今年の頭くらいから、「誰が不注意だったから感染した」なんて事は多分ほとんど無くなっていて。おそらくワクチンを打っても微感染して感染力を持つデルタ株が出てきた時点で、もう感染するしないは風邪と同じになってるんだよね。重症化するしないも風邪に強いか弱いかくらいの個体差問題でしか無い。妊婦さんや持病があるとワクチンがまずい、というアナウンスキャンペーンをマスコミやネットがし続けて、結局ワクチンを打つのに不安になる人が多くなったのは事実だし、それはテレビで情報を得ている国民は新型ワクチンに不安を持っても仕方ないわけなので。マスコミの弊害に間違いなくても、そういう情報を連日聞いて、ワクチンを打たずに重くなった人にも文句は言えない。
で、たとえばボクの住む市でも、ボクくらいの年代のワクチン接種予約開始は7月下旬からだったので(予約結果の接種最速でも8月上旬くらいから徐々に接種)・・・・・つまり大体、20代以上の大人世代がワクチン接種を受ける事が可能になった頃が全国の感染者ピークで、そこからゆっくりじょじょに新規感染者が減ったんだよね。20代以上がワクチン接種ができない頃は結局感染者は増えていた。ワクチンの全体接種が結局、感染者減少の理由のほとんどだったって事で。
もしくは、見えない感染者がもっともっと実は多くて、しかしほとんどが微感染で抵抗力を持ってしまったから、申告検査してくる感染者が減った可能性とか・・・・。ウイルスの毒が軽くなった説もあるけれど、それはまだ調べる余地ありだと思う。でも実際、介護施設がらみでの感染問題はずっと今後も続くんだろうけど。
(お年寄りは抵抗力が弱い、というか、今回の感染症は病気の進行に対して抗体が体内で作られるのが間に合わないから問題なので(ワクチンを何度も打たなきゃならないという理由はそういう事)、そのスピードは年をとった方々は当然遅くなるので)。)
話を給付金にもどすなら企業向けやパターン別の給付をし続けて「窮状にいる人たちのパターン」というのが全部見えていないから、国民一人一人の救済のやりこぼしができてしまう、ってのが給付金まわりの問題点の現状なわけで。
つまり給付金でもワクチンでもそうだけど、全体にまんべんなくするのが一番効果があるんだと思う。
政権与党の政治家の人たちって金銭的に恵まれてる人たちが多いから、解ってない事も多いと思う。
コメント
コメントを投稿