ていうか、僕はギフテッドじゃなくて単なる54歳無職童貞なんだが!
ギフテッドの訳し方
ギフテッドについて、英才児という言い方を政府系がしてるんだが、英才児というより、他の呼び名の「才能児」という言い方とかが適切だと思います。あと色々政府のアナウンス内容に疑問があるので、あとでこの項随時更新します。
というか、広報にある、中学でハングルが読めるのをギフテッドとは言わないと思う。韓国語で会話するにしても、それ自体は家系によってはできるようになってるわけだし。ハングルの文字構造はいわばローマ字と同じなので、教えて教えられないものじゃない(事実韓国の子供はハングルを読めるし)。
欧米ハーフの子でもバイリンガルトリリンガルは多いじゃん?
才能が無いってわけじゃなく、それはギフテッドを見抜く基準とはかなり違う。帰国子女とかみんなギフテッドになっちゃう。
※ なんでハングル読めるのをギフテッド扱いしては駄目かというと、その子の将来を朝鮮半島との関わりに縛り付けてしまうわけで、教師が「お前はハングルが読めるからその道に進め」などと進路を歪める事に介入しかねない。「ロシア語が読めるんだからそちらの道に進め」も同様に、子供の未来への束縛と重荷にしかならない。特に奨学金などで縛った日には……子供の人生が詰みかねない(T_T)
つまり、ギフテッド対応は、奨学金思考では無く、絶対に当然のものとして、福祉思考で対応すべきなのであって。まず必要なのは、スクールカウンセラーの充実化だと思う。重要なのはギフテッドなりの成長の歩速があると認める事で。
(※ あと、4歳で進化論を理解する事は、3歳までに恐竜が昔の動物だと絵本や子供用図鑑で理解できればいいわけなので、大して難しくないと思う。現実そういうものなんだと受け入れられればいいので。(ボクは3歳くらいでこどもカラー図鑑を読みまくってた。でも欠点として、その後の研究の前進で実はこうだった、となっても最初の知識が邪魔をして知識アップデートをしづらい事は、ギフテッドにもある。あと、図鑑が変わると駄目、みたいな事もたまにある。(最初から写真の方がいいのか??))
8歳で量子力学を理解するのと、一般相対性理論を理解するのは、性質が違うと思う。光速からの視点を理解しても相対性理論を理解できるとは限らない。
で、それらはいわば書物の知識を早く吸い込む事ができるかどうかなんだが、それ自体は実は、ギフテッドのギフテッドたるゆえんとあまり関係しない。本当のギフテッドは直感で理解できない事は理解できないので。(逆に人々にいかに嘘だと言われようと、直感から事実現実にたどり着けそうな知識や実体験はいくら否定批判されても結局忘れる事ができない。もしくは思い出してしまう。大昔の地動説研究者と一緒)
しかしそれがただのパラノイアや虚妄である場合もあり。見分ける基準は、つまりそれが文化面(身体研究的な面もスポーツ文化も含むが)など、ざつにいえば文化的才能で天才的であるか?って事である(スポーツの場合はまた考え方が…健康優良児はまた別だし。羽生結弦氏とかはたぶんギフテッドだが、スケートの上位者にギフテッドは多いでしょ。でも別問題が多いか……みんなをIQ計測のみでは測れないと思う。)。
ちなみに、いくら振り込め詐欺が上手くてもギフテッドとは言わない。 5:33〜57)
※ あと、6歳で始めてピアノを弾いた時に両手で弾けた、というのは、割と見つけづらい才能で……ていうかピアノとかオルガンって早い子は3〜4歳から習うんですよ。ボクがオルガン習い始めたのが4歳か5歳くらいなので。だから6歳で両手でオルガン弾ける子は実は珍しくなく、逆に見落とされる可能性がある。普通じゃん、って。
むしろその子は両手利きの才能では?と思ってしまったり。でも音感とリズムとっていきなり両手ってすごい事なんだよね。
なんていうか、つまり、ギフテッドに対しては長所や興味や才能を伸ばし放題にさせる教育が、求められてるんじゃないかな、と。
で、大事な事を書くと、昔は飛び級があるべきだとはボクも思っていたけれど、身体能力的には、たとえギフテッドでも上級生と同等になりづらい。だから、どちらかというと、国語とか算数とか理科とか図工とか音楽の、各教科別単位での飛び級がファジーになるといいんじゃないかな、って気がする。(あと、カリキュラム的に1年まるごと飛ばすのは子供が対応仕切れるか解らないので、最近のEテレの語学番組じゃないが(半年区切り主流)、半年単位や学期単位カリキュラムもあるといいかも知れない。)
ただ…図工音楽体育でも、クラスみんなで同じ事にチャレンジする快感は……あるんだよね。たとえ幻みたいなものでもさ……。そういう経験が全く失われていいってわけでも無い。で、京アニの「響けユーフォニアム」を思い出したり。……個人の成長を伸び放題にさせる事と、みんなとの共感成長と、どっちもギフテッドには大事だと思うので、とにかくカウンセリングの敷居を低くすべきだと思う。
あと、ギフテッドにカリキュラム上の致命傷になるのは 実は転校で(転校先がギフテッドと認識できるかどうか、いちいち時間がかかる。そのロスと教科書変更のロス!!!!まじキレそう……)!!!……つづく!!(10:03)
…あーほんと言いたいこと山程あるわーーぁ……
コメント
コメントを投稿