ていうか、IQテストで一喜一憂する54歳無職童貞は僕だけなんだが!
SD-15 IQテストの結果(随時更新)
某SD-15 IQテストを実はこないだ受けてきていて、結果が帰ってきたんだけど、
うーん、そんなに間違い解答扱いにされてたかぁ・・・って位、結果が悪いのが気になって。
一応ギフテッドラインは越えてた。MENSAはIQ130以上で入れるので、MENSAにはちゃんと入れる結果は出た。
SD-24でいうとIQ156前後の結果だった、んだよなぁ。うーん・・・
(つまり、それぶっちゃけいつものネット検査結果と変わらない・・・という・・・orz)
ところがボクの場合一応全問、解答は書いたんだよね。で、部分点もあるって事だったので。
でもたぶんこれ、部分点が計算から除外されてるな・・・と。
提出前に検算じゃないけど見なおしてるので、そこまで間違ってるとは思えないというか・・・
ところが、サイトのIQ分布図(※過去回の)を見るとボクのIQは、受験者ではけして高い結果では無さそうなんだよね。
でも、ボクは今回、そこまでひどい解答をしたかなぁという・・・・・そこが解らない。
(この感覚、前もあったなぁ・・・そっか、思考大会を初めて受けた時!小5の時。)
検査会場では試験官の人と顔見知りの受験者も割といたりしたので
たぶん2回3回って受けてる人がいるんだろうなって感じで(もちろん問題は新規になる)。
試験の終わった時に、今回ここは2度目の受験だっていう人に「これ2回3回受けると点数上がるものなんですか?」」
と聞くと、「あがります!」と答えるのでへーっ、と。
でもつまり今回のようなDIQ方式のIQ検査だと、完全に偏差値式なので。そもそも試験開催がMENSAのサイトで告知されてたようだし。
そういう2回目3回目の人々やMENSAの人々も込みでの受験で、その結果の偏差値換算として、ボクのIQがそのくらいと出ているわけで。
つまりは「高校生が浪人生や現役大学生と大学受験で戦うような」結果なんだろうなぁと。
(ここで色々本当に考えてしまってるんだが。なんか色々今回の試験は向こうもギクシャクしてたのだ)
ていうか、ハイレンジIQテストにはハイレンジIQテストなりの答え方ってのがあるかもしれないんだが、
その「この問題にはこの解答」という作法的な考え方が、試験出してる側はガチに決まってるのかもしれないなぁと。
でも、ボクの書いたあの解答用紙でこの結果ってのは、うーん・・・と。色々悩みこんでいる。
つまりボクの解答は独自解答であって公式回答では無いよなぁみたいな事なのか、とか。
ていうか図形中心問題なので、つまる所、このIQテストの結果は図形中心IQって事なのかもしれないんだが、
絵描き兼デザイナーとしては、図形中心IQテストの結果としては、ちょっとずーーんと落ち込む結果なのだった。
でも、いわゆるギフテッドである、という試験結果はちゃんと出ました。一応報告まで。
(※ ただ、ややこしいのは、一般的にはIQ130以上はギフテッドなんだけど、そこは考え方がもっと厳しい所で・・・それに合わせる事がギフテッドなのだろうか?という気持ちもボク的にはあったり。内心微妙だよね。 8:47)
(※ でも、受験者は大体10代~30代くらいで、間違いなくボクが最高齢(;_;)だったし・・・若い子相手によくやったよ自分・・・頭さびついてないって他人に解ってもらえただけでもマシかもね・・・・・・ポンコツポンコツ・・・・・・ 8:56 )
(続く)
(※※ 一応、ボクは不正防止用カメラの一番手前で検査受験してたので、ボクが不正をしていない事だけじゃなく、たぶんボクが解答欄全てに記入して答案提出した事も動画記録されている筈なんだけど・・・。スマホは試験開始前から終了後までバッグに入れっぱなしだったし(それも写ってるかも)。カンニングとかは一切してないぞと。
一応直観+かなりロジック的に考えて解答記入してはいたので、全問解答欄に書いて部分点があると言われても検査結果がこの低さって事を、違和感に思った、って感じです。まぁその部分点がそれぞれ何点だったか?って事なんだが。
出題者の考える模範解答というのはあるんだろうけど、たぶん問題を解答するこういうハイレンジに慣れてない側から見ると、複数解答の出る問題もあるような気が。
あと、定規は要らないと主催者さんに言われてたんだけど、試験を受けてて絶対要るって思った。(※直線の長さが重要って解答をしそうになった時に、でも定規が要らないのでは、定規なしでも判る解答をしなくちゃと思って、めっちゃ複雑な図形で解答せざるを得なくなったので(なんだそれは)←で間違い扱いなら泣くわマジ ) 11:13~22)
コメント
コメントを投稿