ていうか、これで動かなかったら僕は笑い者なんだが!
2022.10.05 Wednesday
ノイズトースター
海外のMFOSさんが設計した初心者向けDIYシンセサイザーキットで、NOISE TOASTERという合成音発生器があって、音がノイジーで楽しそうなんだけど、CVコントロールが上手く行かないという意見のサイトもあったりして。うーん、今作ってるのと組み合わせれば面白そうなんだけどなぁ……オクターブのCV電圧差も、手元のと違うらしいし(今組んでるのは1V1オクターブ)。MFOSさんのコントロール電圧って全部だろうか?(ちなみに解説書の著者の方は既に他界している)
でもピッチを合わせられないにしても、とふっと思いついたのは、ライン出力をシールドケーブルアダプターに、そこからギターエフェクターの「オクターバー」につなげば、同時に2〜3オクターブくらいの重和音を鳴らす事ができるのでは、とかギターとキーボードでいつもそれやってるんだけど……音質変わってしまうか。(大体、高音から1〜2オクターブ下を出すので、上だけ合ってれば、自動でオクターブ下のこもった低音を出す。こもっている、というのが長短だけど厚みは出る。元の音程はダイヤルで消したりもできる)
さておきDIYシンセサイザー組み上げ動画だと、youtubeの「飯田橋ガジェット研究室」のワタナベさんの所がかなり良いです。ところがボクが組んでる基盤と同じのを組んでる動画、前はあったんだけど今は見当たらない……部品問題なのかなぁ……なので今回は参考無しで組む事になってしまった。(ワタナベ氏の動画はスイスイ組むので、なんか出来そうに思わせてくれるのでは)
それにしても、上の動画チャンネルってかなり勉強になると思うのに、まだチャンネル登録者が500人と少しだ、ってのが……Youtube全体にレベル低下だよなぁ……と思っている。
秋葉原も萌えソフトの町になっちゃったから、ハード勢の居場所がなぁ……
(※ていうか昨日行った地元のリサイクル店に抵抗まとめ袋があったんだが、4148ダイオードの未使用100本とか混ざってて。ふっるいの。ダイオードラダー一杯作れるじゃん………はっっ!! 9:46)
コメント
コメントを投稿