ていうか、僕もライダーやガンダムをコピーしてたんだが!
2022.12.04 Sunday
Funk Ojisanエフェクターのコピー問題
YOUTUBEのギターショップ系動画で有名なFunk Ojisan(動画はかなり前から見てるけどボクはギター歴浅いわ金無いわで行った事ないので念の為)さんが店舗で開発したオリジナルエフェクターのGolden valveというエフェクターが、発売されてあまり時間がないのに回路構成や部品構成をコピーされたエフェクターが、YOUTUBEで有名店のエフェクターのクローンエフェクターとしてネットで売りに出されていたらしい。
なんかあまりにかわいそうな気がするのだが。(valveっていうわけなので、真空管使用のエフェクターなんだと思うんだが。)
というか楽器の世界エレキギターの世界では昔から日本って1950〜60年代から試行錯誤で海外商品をコピーする事で成長してきた所があるんだろうけど、そもそもエフェクターとかって大分確立されてる技術なわけだし、エフェクター自作用の回路図の載った書籍とかは、昔からシンセサイザーの比じゃなく多いわけですよね?割と書籍検索してるけど。つまり回路ネタはどこにでも転がっている。
それなのに、販売者はFunk Ojisanの所のオリジナルエフェクターをクローンしているわけで。それはさすがにいかんというか、そもそもエフェクター購入がクローン目的だったのか?っていう、そこが一番酷い所だと思います。数万円はするでしょ?洒落で買える値段じゃないよなぁ……と。
傷つくわ、それは!!という……。
例えば自分が今作ってるDIYシンセの類は、昭和当時からみんなで技術を高めて進歩しながら当時民間がなかなか到底入手出来なかったシンセサイザーを作るために回路がかなり雑誌などでも公開されてきたし(ボクの作っているのも回路や基板図や部品などネット公開されている)、それらを作ったり改良する事はそれは当然自由です。みんなで作れるように公開されてる回路なら。雑誌や書籍やネットの回路、そういうオープンにされているものなら。
そういうみんなで作って構わないものを販売したところで、それはまぁ労働費程度かもしれないんだが。
ていうかボクが作ってるシンセでも本基板部品代全部足したら数万円で、製作時間を時給計算したらかなりの額。たぶんみんな買える額にならないよ。自分の音楽用に作ったんだから売らないけど。
ていうか作ってみたが飽きたとか?にしては短期間でクローンしてるよなぁ…
でも、販売商品の回路を販売目的で部品などコピーやクローンするのは、やっぱり色々とひっかかると思います。
あと、みんなが言ってる「回路に著作権は無い」というのは思い込みだと思います。回路のみでは著作権は主張しづらい、ってだけで、権利を全く主張できないわけじゃないし。Funk Ojisanさんの場合、店舗で商品まで作ってるわけだから。しかも部品が多分厳選されてるでしょ。電子部品だけじゃなく、コードにいたるまで。過去動画にあるようにICソケットにオペアンプの入れ替え実験までやって、その結果として作れたんだからさ。それをコピーするのも売るのもそりゃやって欲しくは無いよなぁ、と。
つまり回路だけじゃなく、作っちゃってその結果が部品選別も含めてあまりにコピー元のまんまなら、それはそれなりに問題だと思う。元商品から回路学んだりするのはいいとしても、作って同機能品であるかのように売るのは別問題だろう!!と……。
やっぱ一般論として、開発原価などちゃんとペイして元取れて儲けも出きってない発売したばかりの商品などのクローン商品作るのは問題だよ。発売後何年かはクローン作らないとか、ルールやリテラシーとして普通の事だと思うんだけどな……
今月「ギターショップロージー」2巻が出るみたいなんだけど、あのコミックのネタにもなりかねないような件だなぁと思った。
ていうかもうすぐNHK「ノーナレ」で、ベースシンセTB-808の開発とその後についてのドキュメンタリーやるみたいだけど。808も随分たってからクローンシンセをあちこちが作っているけれど、ほぼ販売終了でメーカーがペイしてからだしなぁ……
それにああいう大手のクローンって簡単にはなんだかんだ言うべきじゃない事情があったりするし。薬のジェネリック医薬品と一緒でさ…。電子部品でも製造元が作らなくなっても消滅したらマジ困るからディスクリート部品が作られるわけで。
でもFunk Ojisanさんは大楽器メーカーとかじゃないし。
なんていうか、ボク(森本)もこれまで数十以上の偽アカウントをなりすまし連中に作られてきたので、オリジナル表現をする側をなりすまし的コピーや偽が苦しめる、その被害者としての苦しみはほんとに理解できるけど。コピーやクローンや偽やなりすましは本当に迷惑。誇りが無いのかよって思うよね。
オリジナルで生身でモノ作りでマイスターのように生きようとしても、本当に辛く悲しく苦しい時代なんだよな、と。クリスタ騒ぎ見てても思ったけど。
(※ いやそこまでFunkさんらはきつくないとは思うが、努力食われるのは誰でも辛いわ 14:32)
(※ クローンされた楽器や機材でも、いつか正規メーカーが作らなくなったり修理などサポートを打ち切ってしまったりするわけで、でもそれらを使用して演奏するのに慣れている演奏者にとっては、音楽の作風にも影響にもなるし、実際なくなったり故障したりメーカー対応がないと色々と困る。また昔の音楽が好きだから昔の音のでる機材を使いたいというミュージシャンは多いし、そういう場合はクローン楽器機材があるのは実際助かるわけなんだろうなぁ。でも、現在まさに販売しているもののクローン行為はケンカ売るみたいなものだし。 17:11)
(※ そういう意味ではKORGのシンセサイザー系が、過去のアナログシンセサイザーやモノトロン系の電子回路図を全部公開しているのはすごい勇気というか、メーカーとしての自信だと思う。作る側目指す若者たちへの公開にもなってるし、修理する上でも助かるので 17:33)
(※※ ゴメン808はTRだった。上訂正しました。TBは303でした。 17:40)
(※ ていうかボクの絵やデザインも全くペイしてないんだから勝手にパクるなというか、金儲けのネタにすんじゃねーよって話なんだが、昔から聞く業界じゃないんだよな、利益追求が正義な連中ばかりでほんとカスい ……でも、なら俺は俺で頑張るって人たちは、実力派になっていくよね。客観的にはわかりづらくても。 17:56)
音楽カテゴリー
コメント
コメントを投稿