ていうか、証拠隠滅する56歳無職なんだが!
2024/10/14 11:40
下の記事、しばらく非公開とします
このカテゴリーの下に書いた文章「こういう、自体を書く事」という文章ですが、自分の方針としては変更ないし、桃山学院高校の漫研が70年代の先輩らのタバコの害について啓発する書籍によって(桃高生徒他、各高校生徒に毎年●万部増刷して配布)、大阪で一番早く漫画研究「部」になった学校だ、という経緯説明も事実だし、、、80年代の漫研部員だったボクの立ち位置について書いた事(83年度入学ではエース的立ち位置で、それ相応大阪で作品に影響力あったらしい、という事)も事実なんですが、、
しかしその桃高の部活認定の件について、そこまで配布された桃高以外の各学校生徒たちが認知していたか疑わしくなったので、一旦先の文章は消します。
どうも手元冊子で確認したところ、漫研が部認定されてるってのは冊子自体には書いてなかったみたいなのね。元在校生が書いた事は冊子内に書いてあるんだけど。だから、桃山学院高校の高校漫研OBたち(執筆者4人の顔写真あり)が描いた事はギリギリ解っても、桃高漫研が部活である事などは大阪の高校漫研群(互助会)はかなりが知っているわけですが、各高校生徒については、配布時に各校教師の口頭説明が無ければもしかしたら解らなかったかもしれない、って事で、一旦先の文章は消します。(桃高内では配布時のホームルームで説明を受けたが)そもそも生活指導部が出してる事になってる。
まぁ、冊子の裏に手書きの桃山の校章などあるのでいかにも漫研の作った冊子、という印象ではあるんだけど。大阪や関西圏なら上記いきさつを知っていても、首都圏は知らないって、まぁ、仕方ないのかな。事実は事実なんだが。
※ というかどうもこの冊子って、77年4月の刊行後にマスコミで大きくとりあげられて、全国的に有名になった、とあるので、そもそもそっちで桃山学院高校漫研OBが書いた、って全国マスコミ紹介されてた気配なんだよね。その時に既に部活認定されてたかはわからないんだが、いずれにしてもマスコミ紹介されて全国的な反響があったとあります。 11:54
まぁ今と違って、高校による生活指導的な冊子で(ボクの持ってる版では76ページ)こういう啓発漫画本を卒業OBが描いて書籍化するって例は70年代には超レアケースで、でも卒業生だけの力で部活認定化されるわけでもなく、執筆に在校生もサポートで関わってたからだとは担任から聞いてる(確かアシスタント作業や高校生のタバコ意識調査アンケート収集などデータ作業などサポート。名前記載されてる人に当時在校生いるのかも)。あとそれ以外の全般実力とか。ちょっと前の先輩たちも8mmでSFアニメ作ってたしなぁ(セルではなく紙描画) 12:04~14:16
※ というかボクの漫研仲間もボクの転校後いきなり映画製作にはまりだして、ボクが文化祭の部誌用に計38ページとか原稿描いてるのに、漫画よりも文化祭のために8mm短編映画作ってたんだよなぁ(^^); ボクが東京に転校すると映研化したという、、、。まぁ部長は大阪芸大かどこかに進んだから、、、 12:20
~12:38
※ まぁこの文章書くののたくってるけど、そもそも今から40年以上前の話なので、、、パッと思い出せなかったり文章決まらなくても仕方ないと思ってください。タバコ害啓発本書いた先輩たちもボクよりかなり前の先輩たちだし。 13:19
※ 70年代の当時在校生漫研がアシスタント以外に手伝ってたデータ収集についてだけど、校内以外に大阪の街頭の意識データや中学母校の生徒の意識データを調べたりもしたらしい(それは生徒会もやったそうだ)。冊子自体は生活指導部教師側からのたのまれで、構成シナリオやネーム以降は漫研OB、アシスタントやデータ収集は在校漫研がやっていたんだが、冊子に漫研の文字はない。(ただ元在校生が書いたと書かれ執筆者たちの顔写真はある)
で、マスコミでは漫研関連の事は書かれたらしい、と。ていうか書かなきゃ生活指導部だけで作ったという誤認アピールになっちゃう。(漫画って教師は作れないし)。まぁ記事内容でタバコの害について伝わらなきゃ話にならないんだが。
いや「2.5次元の~」のアニメ見てて、コミックを描いた部誌のないコスプレ二次創作のみの漫研活動に愕然としていて。それで考え込んじゃってて。やっぱ同人業界ってものの悪影響はすごいんだよな、と。漫研なのにオリジナルコミック描かないってありえないと思うんだよ。割と難題だよね。 21:52
要はこのタバコ害啓発冊子、「制作が生活指導部、製作は77年当時の漫画研究会(部)OBと現役生会員(部員)」とちゃんと書くべきなんだよね。生活指導部は雑誌でいう編集者やプロデューサーに相当する、つまり製作者じゃないわけだし。(執筆者名はあるんだが)
あとでもう少し正確にして「Nectaful-ααα」の方でまとめときます。とりあえず大阪府下で漫画研究「部」が最初に部認定されたのは、桃山学院高校だ、ってのは間違ってないので。 (今はどうなったかわからないけど) 22:29~34
Nectaful-ααα創作ログ
コメント
コメントを投稿