ていうか、長いだけで中身の無い56歳無職なんだが!
2024/11/18 02:36
兵庫県知事選挙問題
兵庫県知事選挙問題なんだけど、多数問題起こしていた前知事が当選確実になり、問題は結局百条委員会の追及を待つ事になったらしい。
しばらく前からこうなる予感はしていた。というのはつまり衆議院選挙でも少数与党とはいえ自民公明が買ったし、米国ではトランプが勝ち、ロシアではプーチンがやはり多数派で、イスラエルではネタニアフが勝つ時代だからだ。つまり各国で右派と極右とネトウヨがマスメディアの報道により注目され、しかし政治不正反対派や倫理重視派は、多数乱立する候補によって票を分散させてしまう。勝てもしない乱立候補が立候補する自体が敗北の最大の原因なのだ。
(というか自殺した職員の不倫問題がギリギリ晒されたりしたが、なぜギリギリに晒されるのか?そんな事前から明らかなら前から報じるのでは?って時点で世論コントロール以外の目的は時期選択にはない。単に頭の悪い大衆の思考が振り回されただけだ。死者は一人ではないし、そもそも百条委員会も控えている。百条委員会でやっぱりだめなら結局再選挙もしくは兵庫県議会を県知事が議会解散だ。やっぱり選挙で莫大な県予算が飛ぶわな。兵庫県民なに考えてるんだろうな、、、っていうかそもそも元は維新だろ。維新て事は原発再稼働派だろ?彼らが関西でこれだけ強いのが理解不可能でね、、、どっかがわりくって原発再稼働してくれないかなー、、って人々が原発再稼働政党に票を入れてるわけだからね。
というか、みそぎって何なん?と思ってるようにしか見えない。権力期間が不断でシームレスならみそぎ期間なんて全く無いって事なんだが。)
つまり衆議院選でいえば、維新と国民民主とれいわが存在する事自体が自公の悪政の勝利に直接つながっている。メイン野党でもっとも過去の政権担当者の多い立憲社民や共産と連立を組まない野党など、存在自体が無駄なのだ。だから、与党になって、過去の自民公明政治による癒着や既得権問題などを暴く事ができない。
で、それは結局有権者のリテラシーレベルや、各政党の本質を見極める目がないから、立候補者の顔と身なりと裕福さで投票先を選ぶから(要は低IQだから)、選択を間違い続ける、という事である。ぶっちゃけ政権交代がまるでないなら政党政治制度や議会制民主制度や公職選挙制度に意味などまるでないのだから。
しかし結局権力者や金持ちや見た目重視や知名度に投票するというのは、つまり癒着がどれだけこの日本社会を支配しているか、という事であり、そこにはつまりは正義などない。国民に正義がないから無数に選挙があってもまるで変わらず、スタンドプレーで政権担当するつもりもない立候補者や政党に、民衆が投票などするから何も変わらないわけだ。それは全世界同じ事。
※ 政権与党担当する力も最初からない政党や立候補者がプロパガンダじみた立候補をして貴重な野党票を奪ったりするから、政権交代が叶わなくなったのだ。断じて立憲民主党のまとめる力云々の問題では無い。 2:41
※ パフォーマンス好きな目立とうマンや目立とうウーマンや目立とう政党の立候補を止める術などないんだからさ。本質見ないからそういうのにみんな投票すんだよ。 2:49
~ 2:54
前から政治の本質は福祉だと書いてきた。日の当たらないところに光を当てる行為だ、というのは浪人してた時に選抜英語単科の先生だった、元衆参国会議員の萩野浩基氏(晩年は東北福祉大学学長)の言葉で、自分はそれを全面支持してるけど、、、人が生きられるか生きられないかの際を理解し支援するのが政治の役目なら、それは面白さやおふざけでどうにもなるわけがないんだよ。つまり「面白そうかどうか」で投票する連中がいる事自体、断じて間違っている、って事だよ。基準が違うんだよあんた達。 3:05
そもそもさぁ、この件について民衆がアホだと思うのは、政治家がやった事で人が死んだり寄贈品が無意味になったりパワハラによる被害者が出たとして、、いや人死にについてだけ言及するとして、例えばそれは被害者でもその親族でもない、投票数の最大が許すといえば許される事なのか?って事。
例えばエンタメ界の人気者による危険運転致死ならどうか?性加害による被害者自殺ならどうか?それを投票最大数がみそぎ済んだといえばみそぎは済んだ事になるのか?罪の軽い低いを被害者親族ですらない市民連中が多数決で罪の軽重を決める事、許されるわけがないでしょう。事情も事実も解ってない一般人がみそぎが済んだかどうかなんて解るわけもないし決める事も不可能だろ?今回の話に戻すと前提知識が揃ってない(百条委員会すら開かれてない)んだから。
そこがそもそも有権者は解ってないわけよ。だから民度が低いって日本人は世界に言われる。選挙はみそぎと関係ないの。今回みたいに例え政治家でも、選挙でみそぎができない問題があるんだよ。 4:44
※ テレビでつまりSNSがファクトチェックの無さが悪い方向に働いたみたいな事言ってて、それは事実なんだろうけど。
つまり、政策は支持されたんだろう。行状は別として。キャッチーで人気があることも解った。
しかし、人気があるから支持があるからって、許されない事は厳然とある。
もう一度いえば、ただ人気を再確認しただけの事が、みそぎになるわけがないんだよ。それをみそぎになると思ってる社会やマスコミや有権者が異常なわけでしょう。 14:57
だからと言って知事がこれから後悔して政治に邁進する事も、無いとは言えないんだが、、 14:59
※ つまり。衆議院選挙でも、知事選でも、香港の選挙でも、ロシアやイスラエルやアメリカの選挙でも、何で窮状により死者が出ようが弱者が生きられなくなろうが、原発再稼働されれば地元民が何もかも失う可能性あろうが、強者や権力やマッチスモが勝つかといえば、つまり有権者が、死者とか死に瀕しているものや弱者など、どうでもよくなってしまったからだよね。
平均的低IQの国民大衆が、弱者など死ねばいい、死ぬのは弱いからだ、と決め込んでいて、死んでいく弱者を全て心の中で見捨てていく、それが所詮は人間たちで人類だから(いわば振り込め詐欺や裏バイト強盗殺人に共感する素地そのもの=大衆、という時代になってしまったから)。だからこうなっている。
つまり人間が、死に行く弱者を見捨てるのが平均的性格だってほど堕落してしまったから、選挙結果にそれが反映されている。ただそれだけです。
だからガザ地区の弱者や、ウクライナはジェノサイドされるし、香港は自由を失ったし、台湾は脅されるし、日本は変わらない。人類の平均が低劣化したからだ。頭というより心が低劣になったんだね、人間たちは。 15:32
ニュース系
コメント
コメントを投稿