ていうか、心配される57歳無職なんだが!
2025/03/12 00:19
震災後と言えば、、、
震災後と言えば、被災地報道とAC公共広告機構CMのループから、始めて子供向けアニメを放送したのは、イナズマイレブンとダンボール戦記SPだったわけで。
あの回のVモード初登場の戦慄はかなり響いたし、あの特番で世の子供たちは元気になったよなぁと思ったりしたのだった。テレビ東京の揺るがなさが立派だった。
ボクも当時は子供向けにフリマでおもちゃ売るなどかなり頑張ってたなー、、、もう体力的にきついけど。
こないだ久々にフリマ知人が自宅前まで車でついでに寄ってくれて、元気そうでほんと良かった。心配されちゃったい!(てへ)
↑懐かしの改造アキレス。まだスペシャル版が出る前だったので通常版プラモ改造。盾のスパイクはパンクロックファッションの人々用の金属鋲。LBXプラモはもっと一杯組みたかったけど、なんかやっぱり被災地が酷い思いしてるのに気後れしてあまり組めなかったね。キット積みプラになってるが、フリマの子供たちはかなり好きだと言ってたシリーズでした。(アーカイブは https://lecto-000.readymade.jp/danball.html)
子供たちはあまり被災報道や戦争報道には浸りきらない方がいいよ、、ホントに、、触れた時に親子が語り合うくらいでいい。年中見させるのは良くない。
ていうかいかにも子供をばかにしたような子供番組も良くないんだけどね、、、。
おもちゃ系
コメント
コメントを投稿