ていうか、昼まで寝てた57歳無職なんだが!

 2025/03/28 13:26

おむすび最終回(◎▽◎)!!

 NHK連続テレビ小説「おむすび」最終回見ました。


 最終回はからっとしていて明るくて良かったんだけど、主題歌につづく最後の最後で大号泣させられた。おむすび偉い(泣)!!!!


 


 このドラマって、昭和からの朝ドラのノリじゃなくて、平成生まれの人たち向けの朝ドラだと思っていたんだよね。絆とか仲間を至上にしてる世代の、根底にある良い所(ネットの中傷問題ではなく)や動機を地道に描いていたドラマだと思って見てきたんだが。たぶん二周見ると全然違う印象のシリーズなんじゃなかろうか。


 というか、登場人物見ていてすごく自然体に平成の時代の等目線の市民、でも災害などにみまわれたふつうの家族の人たち、けして生きるのが器用じゃない、自分のためにと思いながら他人のために動いてしまう普通の家族を、等目線で描いてたと思うんだよね。


 


 そこが割りきれない、って思う人たちもいたのかもしれないけど、自分のためも他人のためも、固さもはしゃぎも、どちらもあるのが普通の事で、それを全肯定するのが、この作品のスタンスだったんだな、、、と。


 いや、ラストシーンだよ。このラスト見て「ドラマ」の見方を変えなきゃって思った人たち、ほんと多いと思うんだよね。、、、なんかほんと、結ちゃんにとっての、罪悪感という呪いが、ちゃんとあのおばあちゃんに恩返しできて、、本当に良かったなと大号泣した。人生って、こういう事ができるのは本当にまれで奇跡なんだよ、、、。ものすごい朝ドラだった。


 屈託なく良かったと思います。


 


(全話録画したつもりが1話ともう2話分だけ録画し損ねたのが失敗だった。、、、まぁ考証や展開雑だってのは確かにあったけど、あんまりガチに詰め込むとおじいちゃんおばあちゃん世代が見れないからさ、、、おじいちゃんおばあちゃんたちでも見れるお話じゃなきゃならないんだよね、朝ドラは。) 13:30


 テレビ番組

コメント

このブログの人気の投稿

ていうか、女子供より体力が無い56歳無職なんだが!

ていうか、僕はYMOファンじゃない無職なんだが!

ていうか、ジャニーズ大好きな56歳無職なんだが!