ていうか、明け方から寝言の57歳無職なんだが!

 2025/04/17 04:56

海外版ページなんだが、、、

 もうすぐupする70~80年代初頭の海外輸出版変身サイボーグのページなんだが、悩み所はやっぱり持ってる数が少ない所なんだよね。箱あり1個もないし。


 で、こないだ某出品物を他の人に取られてしまったので、中南米が1個も紹介できないブランク地域になってしまったのが残念。うわーって感じ。


 そもそもサイクロンマーク入りのマント1個あれば、中期ジョイントの1号シルバーに素体に着せて1体はこうだったって事で中南米エリア一体紹介って、できたんだろうけど、残念(その国はマント付き中期シルバーでの発売だった)。


 あと、国内版スモークとア●リカ版との説明が異常にめんどくさい。ちなみにボクの茶黒ジャガー、スモーク処理による加速で可塑剤揮発しすぎて関節全破壊状態になっちゃってる。修復は時間かかりそう。ピンバイスで金属芯にしなきゃまたバラけるので、、


 


 まぁ嘘つき呼ばわりの集団ネットリンチが無ければずっと前、、十数年前に発表開始してたんだけどさ(叩いた連中が悪い)、、不当叩きでモチベーション無かったからね。今やれる所までやってみる。


~ 5:03


 


 というか馬鹿な旧2ちゃん玩具板連中などの当時記憶無いオタク連中がボクに対する異常な叩き行為やらかして、素体自体に対しても捏造アイテム呼ばわりなどの犯罪行為を昔から延々続けてきたから、持ってる人々も貴重な素体をパーツ取りにばらして取り返しつかなくしてしまったり、知ってても馬鹿馬鹿しくて目立った取引しなくなったりだし、そりゃ収集に時間かかるよなぁ。全部あいつらの責任。


 ボクなんか確定しづらくてもサイトなどで入手素体画像は見せてきたからまだ誠実な方だよ。本当に。


 、、、ていうかそもそも海外で購入した方々のサイボーグ系も残存率低そうなんだよね。日本と違って紛失や破損時の部品購入サービスが無いでしょ?パーツなくなったり関節折れで壊れたら捨てられてるんだよ。GIジョーとパーツ混ざったり。


 まぁボクも輸出版はまだまだなので。国内プレゼントはかなり集まったけど、海外版は全然です。難易度がきつすぎる。


 


 オクでの競り合い的に集めてる人いるのは間違いないけど、知ってて張り合ってきてるかすら解んないからね、、、。せめて知ってるんならまだ、、(鬱)。 いやカッコいいから買いたい!ってのなら仕方ないんだけどね。ボクもお金ないし。 6:45~57


 


 ていうか。逆にどノーマルの1号シルバー、ゴールド、ブルー、グレー見て、きれーい、ほわわわ~~んっっ、ってなってる。


 ノーマルアイテムって純粋に見れるからいいな、、、(;▽;) 7:11


 ↑ 存在証明がらみのレア系は辛さも伴う


 


 


※ ていうか高千穂氏のX、最近出てくる発掘品が楽し過ぎるんだが、タイタン顔や女性版マグネモの試作品出てきて笑った。これ、コピってまんまワンフェスなどで販売して欲しいくらいだよ!特にロボ女子欲しい!!耳の歯車髪飾りがかわいすぎる。 (行方としては加藤氏に戻すか、タカラトミー資料室か、元タカラの小川氏などに戻すか、って感じかなぁ、、、でもそうなるとガレージキット化は無理だな;(加藤氏に行くならギリギリ可能?マグネモって特許は切れてたんだっけ?)←こういう事は妄想で言ってるので念のため。


 それはそうと本当の試作品ってなかなか持ってる人は少ないよね。ボクの手持ち1号でもテストショット止まりだからね、、しかしぬえだったらサイボーグ系のテストショットや試作品マジまだありそう(発汗)) 9:36

※ というか、今回みたいな試作品系は「日本玩具文化財団」が最終的には一番全うな寄贈先だと思う。タカラ創業者の佐藤安太氏が創設者だし、一番ちゃんとしてるよなと。ボクもあそこの展示なら所有物貸してもいいと思ってたし、ネット叩きが無ければあそこのスタッフやりたかったよね、ホント!! 20:19

 おもちゃ系

コメント

このブログの人気の投稿

ていうか、女子供より体力が無い56歳無職なんだが!

ていうか、僕はYMOファンじゃない無職なんだが!

ていうか、ジャニーズ大好きな56歳無職なんだが!