ていうか、信者でもないくせにキリスト教を語る57歳無職童貞なんだが!
2025/05/12 20:27
カトリックよりはプロテスタントだが
とはいうものの、クラシックでアナクロなカトリックよりはプロテスタントの方が、本来のキリスト教理念には合っているに決まっているわけで。本来のあり方、というのが重要なんだけれど。
まぁカトリックでもイギリス国教会でもロシア正教でも結局、めちゃくちゃ豪華な教会や施設を持っていて権力を握っているような所は、 つまり権威を許しがちだから、権力や国家と同調しやすいんだよね。つまる所、権威主義なんだ。
生業を持って生きている人々がお金を稼ぎ収入を得る事自体を全て罪だとしているような宗教は、全て現実に合わない。人々の罪の意識による寄進で存続しているような宗教システムはけして正しくはないだろうし。権威主義が宗教精神や特質に勝るようなのも。
そういう意味では天職を重視したり教会よりも聖書を重視するプロテスタントの方がキリスト教の本来の形には合っているのかもしれないとはよく思うんだが。
別にボクはどちらの信徒ってわけでもないんだけど。
ただ、近年は本当にどちらも比較的民衆寄りに、宗教性が歩みよっていたわけで、それがまた崩れつつあるというのは、少し心配だったりする。
※ キリスト教的に今テーマになっているのは、以下だと思うんだが
中絶や避妊の問題
LGBTQ+の問題
戦争反対の問題
資本主義経済容認非容認の問題
これからもユダヤ人贔屓を続けるのかという問題
SDGsについては認めなくてはどうにもならないとしても、、、
生命科学との折り合いという面もあるとしても、、
これらはその内クリスチャン全体に覆い被さってくる問題だと思う。否定しすぎても旧来を続けすぎても、間違った方向に進めば進むほど信者は迷い、宗教が現実と乖離し、神や天使の願いが叶わなくなっていく。
日本はそれ以前の問題で、まともなキリスト教がもっともマスコミなどから排除されている。日本では、まともなキリスト教がある程度復権しないことにはどうにもならない。マスコミが狂っているのだ。
---------------------------
ボクが現代に対して思っていることは、進攻や戦争、政治のあやまち、マスコミの偏り、詐欺強盗や殺人傷害など事件、あらゆる報道について、まず怒っているのは、「物事には限度がある」って事だ 。
20:45
(※ まぁ、カトリックが富もうがプロテスタントが富もうが、それらは基本的に神であるボクとは関係ないからねぇ、、、(とほほ;) 21:43 )
ニュース系
コメント
コメントを投稿