ていうか、映画館で映画を観られない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/29 14:16

午後ロー、4連続ブルース・ウィリス!!

 今日から午後のロードショーは4連続ブルース・ウィリス!!!!燃える!!!!


 


 今日は「ティアーズオブザサン」。


 


 というか、ブルース・ウィリス作品って、少年や若者との世代を越えた友情がテーマになった作品がかなり多いと思っている。そういうのが好きな日本の女子陣はかなりいるよね。染みる話が多い。


 


 月曜から「ダイハード3」と「ダイハード4.0」!!!!いやー、この辺我が家の場合は父子ともに大好き。さすがに4.0はコンピューターテーマ過ぎて父的にはあれだけど(自分は大好き)、ダイハード3に関しては父も自分も大好きな映画です。ゼウスが良いバディーなんだ!!


 


※ 泣くわ、この映画 15:08


 テレビ番組

コメント

  1. ※ 見た目。 、、、近年のアメリカが関係した内乱や戦場で常に米兵が体験してきた事をリアリティー範囲で端的に切り取ったような映画で、泣ける反面、逃げる村人たちはどうしてこうもパニックになったり味方を敵に売るような事をしたり、まともじゃいられないのだろうか?と思う。そこは自分がギフテッドだから突き放して見てしまうだけなんだけど。愚かしさにも限度があるよなと。



    でも今は民主選挙で選ばれた大統領がめちゃくちゃな侵攻をやらかすような時代だから、民主国家だから専制的にならないなんて妄想でしかないんだけど。

    ていうか、犠牲を覚悟する英雄的精神はかっこ良く見えるな知れないけど、それはほんとのこういう事態だから意味があるように思えるだけでね。ミリオタが覚悟を語った所でただの馬鹿だからね。



    トランプ大統領だって明確に戦争を避ける意思があるからまだ相当ましなだけで、あれが戦争を避ける気の無い大統領が、あれだけの大統領令施行してたら、そんなん選挙で選ばれようがファシズムと替わらないよね。民主主義だなんだとか、そういう問題じゃ無い。何が愚かなのかを常にボクらは直視すべきだなと思った映画だった。 22:31

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

ていうか、女子供より体力が無い56歳無職なんだが!

ていうか、僕はYMOファンじゃない無職なんだが!

ていうか、ジャニーズ大好きな56歳無職なんだが!