ていうか、中居正広の味方をする57歳無職童貞なんだが!
2025/05/13 00:05
中居正広氏が反論との事
>中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」
やっぱりなぁ、、、。一方的な書き方だってのはあるんだろうね。個人的にあの文面を読んだ上での疑問って、やっぱり鶴瓶氏やヒロミ氏が絡んでいるBBQ会の延長を、中居氏がそんな事に利用するかなって事で、、つまり友だちがらみで中居氏も含めた未婚者も多少含むなら、若干交際可能性も含んだコンパ的な要素もあったのではないか?とか客観的には思うんだよね、、
つまりコンパ体験がない子なの?とか、そういう子ってそもそもフジの女子アナにいるものなの?って、素朴な疑問が浮上してきたりもしていた。それはまぁ、いても文句は言えないが。
合コン持ち帰りとか、大学時代に見たことも何もないとか?、、で、一回の合コンでは持ち帰らず二回目で持ち帰りは絶対に無しとか?、、認識的になんかその辺からズレてるのかなとか色々思ってた。
いずれにしたって、つまりは中居氏と女子アナさんとの認識ズレの折衷点(そもそもそれがあった筈なんだが)を再度折衷させなきゃなんない筈なんだけど、折衷自体にはってそもそもフジ関係無いのでは?とすら思いそうになる。だって通常ケースなら会社が「ウチの女子アナになにやった!!」となる筈が、そうなってなくて、めんどくさい物わかり悪い女子アナ(いや若干社会認識が幼稚ではあるが、、報道後のグラビアなども含めて、、、世慣れしてるのか幼稚なのか解らない)になってしまってるのが理解に苦しむし。
いずれにしても、中居氏側の意見もそりゃ聞けるなら聞きたいんだろうな、ジャニーズファンの子たちは。
~0:23
※ 過去エントリー見てきた人もなんとなく解ると思うけど、自分としては古市憲寿氏の視点や待機姿勢にかなり同意している。
要は、確かにある種の性的加害や不同意はあったにしても、そのレベルの軽重の問題なんだよね。罰の過不足の問題でもあるけれど。フジって会社の体質は徹底改善されなきゃならないにしても、そもそも人間は恋愛も性交渉も自由であるべきなのが人権なので、不倫でもないのに、そこの自由性に社会的疑問をもたらすような影響の大規模拡散は問題なわけで。それはつまり下にも書いた「物事には限度がある」って事。
糾弾にも限度があると思わない?ワンナイトラブやったことのある人やそれで別れた人は、そこまで騒ぐ資格がもともとない。つまりこの件で中居氏を叩ける男女って、最初から社会の全てではないし。社会の平均的男女を弾圧するような社会世論(ネット世論)になってはならないわけじゃないですか。
そもそも証拠もない事で他者を弾圧してはならない。この先どう話が進んでも、、しかも一度和解がされている事で、証拠もないのに社会が集団ネットリンチをやる事はできないんですよ。(アテンダー云々には証拠があっても、密室内容については謎であり、公開しろなんて言う自体が出歯亀でしかない)
中居氏に功罪あるとしても、功は功だし、罪は罪なんだが、社会的罰(無責任な社会による罰)は全て中居氏は負ったわけだから、この後に及んで具体な話もなく中居氏を攻撃する事はまともな大衆がやるべきではないです。 21:02~21
(※補記: というか、一般論で済まないんだけど、、大体の男女がラブホテルに行ったり性的合意する流れって、上流中流下流に関係なく、、、例えば、お酒を飲んで酔ったその勢いで、とか、酔っ払いながらムード作りをして、とか、泥酔しながら起きたらラブホか彼氏か自分のウチのベッドで全裸だった、とか大体そんなでしょ? つまりシラフじゃない人が多いんだよ。で、お酒をかなり双方が飲んでると性交した事実はあってもどっちに責任あるのかワケわからなくなるし、そもそもお酒の勢いでの判断にはどちらもなかなか責任負わそうと思わないじゃん?双方飲んでるなら。
つまり、絶対にお酒を呑む飲み会もしくはパーティーで当日晩に帰れない可能性あったら、普通はある程度覚悟はするし、行った時点で泥酔時リスクは覚悟する。彼氏の車に乗るときにもカーセックスは覚悟するのが当然だし。そういうのが一般社会では(80~90年代では)あるあるだったわけだけど(そう思えないのは幼稚だよね)、今でもみんなお酒は呑むわけだから、呑むと解っていてリスクの覚悟をしてない、ってのにはみんな疑問持つんだよね。中居氏が仲間も来るとか嘘ついてたってのは大きいが。
ここから事案に関係ないけど一般論として、要は呑んで前後不覚になるなら介抱でどこ連れてかれても仕方ないというか他者に自分から任せる事になる。泥酔時点でもう誰かに身を委ねる無責任なんだよね、、、
つまり、泥酔を良いことに、って考え方自体が変なんだと思う。女子は他人に身を任せるような泥酔をすべきじゃないんだよ、、(自分は車運転出来ないので念の為) 22:36)
↑ つまり、飲酒レベルで、もう双方に責任能力ないようなもんでしょ?性交渉なんて。そこで男だけに責任は問えないんだよ、男女平等の法的観点では。男女ともにお酒の勢いに任せて関係進展させてる人々は無数にいるので。 22:44
※ 今日は眠いのでまた明日以降、、といいつつも、進展ないよなぁ、、、むやみな弁護を出来る話題でもないし、、、。 23:58
※ 橋下徹弁護士が、当日の事について少し把握したらしい。
> 中居正広氏の事案…橋下徹氏「ちょっと把握」「これ性暴力なの?って感じる人も多くなる」oricon news
参考まで。
、、、人々の想像と実相が、合ってるかずれてるかの問題なんだよね、要するに、、、人々のSNSなどでの綺麗事的振る舞いや綺麗事言論って、至るところに充満しているけど(オタク界も)、「法律」というものは「実際どうか?」という、生身のニンゲンたちの市井の生活にまずは寄り添っていなくちゃならないから、つまり民間人をこのレベルの事では追求して重罰化はできないよな、、というレベルの内容なら、誰に対しても重罰化はできないんだろうな、、と。
5/14 21:01~22:55(←解りやすくしました、大意変更無し)
ニュース系
コメント
コメントを投稿