ていうか、戦争は長引くほど楽しめる57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/12 10:57

戦いがおさまるならおさまった方が良いんだが

 ウクライナとロシアの間でプーチン氏も介入のもと、直接会談が設けられる流れになってきている。戦いがおさまるならおさまった方がいい、ただ、方式や考え方はやはりかなり第二次世界大戦終結時の概念的決め事やパワーバランスによるものになるのかもしれない。


 一番危惧されるのはウクライナ側で生き残っている国民たちの、民主国家としての民主主義ヨーロッパフィールドでの未来が暗いものになってしまうのではないか?という事だ。一方的にロシアに進攻され一方的にジェノサイドまで受け、失うだけ失った、涙を飲むだけではあまりに不条理だと思うし悔しい。


 


 前に、彼らには、国というのは自国の国力で守りきれる範囲が自分の国であるという思想があるのかもしれない、と書いたけど。


 


 そういう身も蓋もない現実や、、、プライドや過去のイデオロギーに支配されて、こんな進攻や戦争を起こされるという現実がある。


 そういう現実があるのなら、、日本のマスコミやSNSだって延々と、中国やロシアや北朝鮮のプライドを傷つける報道やネトウヨ世論を煽り立て続けているわけで、つまりいつ彼らのプライドを傷つけたを理由に進攻されてもおかしくない事になりかねない。


 


 だから、日本は進攻側国家の味方はしちゃいけないのだ。


 進攻側がどこの国であろうが、過去の第二次大戦時の日本がやらかした事を引き合いに出されてやぶへびになる。


 


 たとえここで戦争が終わろうが、ウクライナの人々のロシアへの怨みは今後100年は続くと思う。ロシア国内ですらそうだろう。


 


 いずれにしても、戦地の住人たちが、結局の所どちらの国を選びたいのか?くらいは、自由に選択できる結果が望ましいと思う。


 


 


※ あと、ロシアは国民を煽った手前、ウクライナにナチス思想勢力がいたという事を認めさせようとしてくると思うんだが、、そこだけはウクライナはちゃんと言うべき事は言わなきゃならないし、プーチン氏が正しかった事に過剰になってしまう取り決めは避けなきゃならないわけで。(日本だって戦後協定で苦しんできてるでしょ?)


 


 


 可能ならこの会談には他の武器供与を行っていた全ヨーロッパ各国も同席した方が絶対に良い。根本的にこれはウクライナを初手でNATOに入れられなかったヨーロッパの問題なのであって。簡単に言ってこれがウクライナの敗戦的扱いになるならそれはヨーロッパがもはや弱体だからだ。ロシアアメリカとウクライナの三か国だけの問題では無い。


   11:21


 


※ というかロシア圏の方が物価が安いからロシア国民に、、、って占領地の人々もいるのかもしれない。それは個々の市民によるわけだから。どの国民も平等に扱うというのならだ。元ウクライナ国民は二等国民になる、などというのなら、それは第二次大戦頃のナチスドイツがユダヤ人にやった事と同じだから駄目だ。支配するなら人々を幸せにする義務が生じる。 11:36


 


 ※ 今回の進攻についてのSNS世論を見ていて解ったのは、日本のネトウヨ多勢はロシア批判に積極的ではなく、むしろ強者国家であるロシアに肩入れする意見が多かった、つまり日本のネトウヨは「権威主義」に媚びる人々だ、というのが第一定義だ、という事だった。強い権力者や権力国家に媚び続ける意見しか言わない人々が本当に多い。11:46


 つまりその、すさまじく多い権威主義媚び勢に対する呼び名を、「ネトウヨ」みたいに別に作った方がいいのではないか、って事なんだけども。権力コビ、、うーん、11:52


 ニュース系

コメント

このブログの人気の投稿

ていうか、女子供より体力が無い56歳無職なんだが!

ていうか、僕はYMOファンじゃない無職なんだが!

ていうか、ジャニーズ大好きな56歳無職なんだが!