投稿

ていうか、映画館で映画を観られない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/29 14:16 午後ロー、4連続ブルース・ウィリス!!  今日から午後のロードショーは4連続ブルース・ウィリス!!!!燃える!!!!    今日は「ティアーズオブザサン」。    というか、ブルース・ウィリス作品って、少年や若者との世代を越えた友情がテーマになった作品がかなり多いと思っている。そういうのが好きな日本の女子陣はかなりいるよね。染みる話が多い。    月曜から「ダイハード3」と「ダイハード4.0」!!!!いやー、この辺我が家の場合は父子ともに大好き。さすがに4.0はコンピューターテーマ過ぎて父的にはあれだけど(自分は大好き)、ダイハード3に関しては父も自分も大好きな映画です。ゼウスが良いバディーなんだ!!   ※ 泣くわ、この映画 15:08  テレビ番組

ていうか、脳みそお花畑の57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/28 17:15 Youtubeの「海外の反応」系は海外向けに作るべき  自分は、トランプ政権の4年間は、日本はトランプ政策に対して、世界各国への関税はもうけないなどの逆張り政策に徹することで、世界からの信用や才能ある人々を集める大チャンスだと思っています。万博でも同じなんだけど、世界中から来てもらっていい。    日本には確かにアニメコミックに限らずいい所があるんで、そういう海外の反応をYoutube動画でまとめている人々も、あまりにウヨ的だったり国粋主義的でないなら(節度あるなら)構わないと思う。でも実は一番大事なのは、その「海外の反応まとめ動画」を、各国語版の翻訳で大量にアップロードする事だと思うんだよね。    以前Facebookにページ持っていた時も(2020年6月以降はなりすましがいるだけなので注意!!)、自分は割と日本人としての意見を英語でコメント書いたりしていたんだけど、やっぱりアメリカなどの大学思想ドグマって当時はおそろしい酷さで(第二次大戦認識なんてテコでもブレないよね。やっぱり頭の悪い「バーベンハイマー」ネタの素地は古いアメリカ大学教育だから)。つまり、Facebookの白人達が思っているのは、「日本人はどうせ日本語でしか持論しゃべれないから日本語で勝手に言ってろ」、なんだよね。  しかし、いざ英語でボクみたいなギフテッドに意見書かれると、本気で運営まで込みで、日本流言論の弾圧にかかってくるわけで。  コロナ時期でもFacebookって中国シンパで異常この上なかったから、、、(前から言ってるがFacebookは中華料理屋の上の階でプログラム作って始まったようなSNSなので。日本人はFacebook=ガチ親中のSNSメディアだと肝に銘じていなくちゃ駄目。既にみんな痛い目を見てるんだから。)。    つまり海外の反応動画を日本語で日本人に対して頒布する事は、所詮は自己満足に過ぎないのであって、あんまり意味はないんだよ。  あれは海外に対してまかなきゃ駄目なんでしょ?だったら海外向けの海外の反応動画を作らなきゃ駄目だ。  それをYoutubeなどでやりづらいなら、日本国産SNSプラットホームでそれをやらなきゃ、日本...

ていうか、早朝から朝ドラに文句言う57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/27 04:20 「あんぱん」はやっぱり駄目だと思う。  朝ドラ「あんぱん」はやっぱり駄目だと思うのは、つまり、なんだかんだで、愛国主義とか倹約も伴う国家主義、総動員主義や軍国教育でもだけど、戦前の美徳を懐かしいと主張するような人々に寄りそってしまってるんだよね。  今の時代は、それらは徹底批判されなきゃならないんだけど、逆に寄り添ってなあなあで半肯定みたいになってしまっているわけで、主役すらそうなのかもしれない、というような印象をこないだの土曜スタジオパークで感じたので、、、  結局なんというか、「NHKなので」って作品にしかなっていない。    で、なんというか、その原因は、今の若い俳優陣にとって「アンパンマン」が既にアニメ化していて押しも押されもしない国民的(←※)アニメになっている時代しか知らないからだと思う。  ボクが初めて「あんぱんまん」の絵入り童話というか、童話本を読んだのは小学3年位の頃だったかと思うんだけど。それより少し前の時代って、変身ヒーローものは割と戦時思想に近いヒーローものが多かったんだよね。  軍隊自衛隊的な防衛隊視点過多などもだけど、散華の美学的な特攻隊や玉砕肯定みたいな、つまり戦時中の武家や軍人やらが喜びそうな内容の正義を、子供たちに再度吹聴するような作品群(主人公やその周囲が悪と戦ったあげく命を落とすが、悪を滅ぼす事により、過程の死者を肯定するようなドラマ仕立てなど)はやっぱり極めて多かった。  しかし、つまり明らかにあんぱんまんは、それらに対する詩情的なアンチテーゼとして、アイロニーで異質だった。で、同時に「詩とメルヘン」には大人向けのあんぱんまん物語も連載されるようになっていくわけだが、、(70年代中半頃)  つまりあんぱんまんは最初から子供と大人への双方に物語のはけ口を持っていたわけなんだけど、つまりはそれは決意的な戦いだった、ってことだと思う。  しかし、そこに踏み込む上で、今回の作品は一番大事な「政治批判」をなおざりにしてしまっている。物語的に政治批判要素は明確には無い。つまり「体制批判」やウヨ批判をやりたくない気配がもう、ドラマからびんびん来るんだよね。すごく柔弱というかなあなあさを感じる。 ...

ていうか、東京ローカルの話題しかない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/26 16:05 MXで「振り返れば奴がいる」開始  ※ MXテレビ毎日朝5:10から「振り返れば奴がいる」開始。今日第1話でした。織田裕二&石黒賢。  普段善人役の多かった石黒氏の暗黒面を突いてくるヤバい展開のドラマです。いやー毎日朝これか。見たい人はどうぞ。    先週まで「ザ・スクールコップ」をネタ的に毎日録画してたら自動でいきなり録れててびっくりだわ(^^); なんだこの2作品ってMX的に同じノリなの?!そりゃなぁ、、、、。  テレビ番組

ていうか、大阪に行く金もない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/26 11:41 万博リング大屋根は、、 大阪関西万博の大屋根リングは、空から見ると粒子加速器みたいだな!!と思ったら、やっぱり理系の人たちもそう思ってた!!    まぁ何というか、アナログなマンパワー的意味での、粒子加速器みたいなものではある。人の心やマインドを未来に向ける加速器みたいな?    というか、バルト館にミャクミャク一杯届いて何よりです(^^)。  個人的心情

ていうか、できない約束をする57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/25 04:58 今月の現時点ブログ閲覧数  今月のこのブログの現時点閲覧数は、大体今で3000件くらいだと思っていただければ。  年齢から考えるとよく見てもらえてるよね、、、    あと、今後はホームページの更新増やします。    というか今の内にサイト更新しないとさ、また参議院選挙で色々書きたくなるわけじゃないですか。  まぁ野党に勝っては欲しいけど、立憲の税関連概念が与党寄りで駄目なので(だから減税はポピュリズムじゃないってんだよ。税金多量に使う抜本事業や抜本政策乱発しまくるのがポピュリズムなんだよ!!)、、、野党団結には立憲が一体化して他野党と協力しなきゃならないのにそれが出来なかったら、やっぱり野党負けるでしょ。ほんとあたおかにしか見えない。時間全然ないのにダラダラやってるし。野党も与党も各省庁もほんと見るもうざいよ。うざいなあで全スルーして、作品に一本化した方が絶対家計は楽になるんだが。   (というか予告してた「軽めにヘビーな話題」、まだ全然書けてないんだよな、、、書けるには書けるんだけどさ。まぁ明日くらいから始めよっか、、、)     ※ というか野党が与党に政策同意するにしても「理想としてはこうだ」を明確に言えないなら、結局、政策同意イコール与党への吸収にしか(民衆には)見えないからね?  その、理想としての「こういう政策が理想だ」をとりあえず野党同士で政策同意して、選挙戦前の頭から徹底アナウンス周知させないと、参議院選挙に勝てるわけがないでしょ?  今明確な事言えてるのはれいわと国民玉木と立憲の野田元総理だけど。つまりとにかく理想の部分で野党同士話を詰めろよ!って事なんだよね(←怒ってる)  5:34  というか立憲でも何があれって、つまり末端議員たちが、出馬選挙区の既得権益ゆえに切り込まれずに駄目になっている、その腐敗の問題(開発でも介護福祉利権でも貧困や児童虐待でも農業でも)を直視できてなくて列記もできないなどだからだよね。地元の問題を足でまわったりヒアリングしまくってちゃんと直視しろよって事でしょ?なぜ出来ないの、っていう。  その党が推す候補者の、裾野の地元の全体的...

ていうか、全世界にペニス事情を語る57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/23 11:15 橋本徹氏の主張は法的に正しい。 2025.05.23 Friday 橋本徹氏の主張は法的に正しい。 https://x.com/hashimoto_lo/status/1925399362777264303?s=19 で、橋本徹弁護士が中居氏に性暴力といえる行為があったと主張してはならないと発言しました。自分も客観的に橋本氏の姿勢は冷静で正しいと思います。    一般論として事後に「やっぱり嫌だった」が通用するケースとしないケースは多々あるわけで。    例えばすごくガサツな書き方をすると、、、前言ったようにボクは実際には局部引っ張ると17.5cmくらいあったり横幅が素で4.5cmくらいあるわけだけど、叩き連中にいかにも短小みたいに旧2ちゃんで延々数百スレッドも書かれ続けた時期があり、寄る女子層が小柄層に変わった時期があったわけじゃないですか。  実際にはそういう事実上の交際やベッドインはなかったけど、仮にHしてみて小柄の子がボクの相手したら多少痛い可能性はある。しかもボクも割と年だし。    でも、それで女子というか女性側が「小さいと思っていたら痛かった、Hしても大きいから痛かったし気持ち良くなかった」だから→性暴力だ、、にしてはいけないんだよね。断じて。  だって巨根だから性暴力だとか言われても、それは生まれもった身体の事だから仕方のない事じゃん?  それに男性みんながH上手いとは限らないから女性が快楽を感じない場合もある。気持ちよくなければ暴力だは暴論でしかない。  そもそも互いの性行為や性器について、前もって想定とかできなくないですか?それって男性にとっても同じだと思うよ。女性器がきれいな人もグロい人もいるじゃん?ちなみにそれ、性体験数とかに関係ないからね。形状も色素もほぼ遺伝だから。(つまり生まれつきの事を言っても仕方ないから言わない努力は男もしている)  イメージと違う=暴力?それは女性側の甘ったれだよね、一般論として。    ベッドで相手が毛深かったから暴力的に感じた、というのもただの心象に過ぎない。東北の祭が体毛ポスター禁止になったり開催中止になったりしたけど、あれを責めた女性た...