投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

ていうか、映画館で映画を観られない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/29 14:16 午後ロー、4連続ブルース・ウィリス!!  今日から午後のロードショーは4連続ブルース・ウィリス!!!!燃える!!!!    今日は「ティアーズオブザサン」。    というか、ブルース・ウィリス作品って、少年や若者との世代を越えた友情がテーマになった作品がかなり多いと思っている。そういうのが好きな日本の女子陣はかなりいるよね。染みる話が多い。    月曜から「ダイハード3」と「ダイハード4.0」!!!!いやー、この辺我が家の場合は父子ともに大好き。さすがに4.0はコンピューターテーマ過ぎて父的にはあれだけど(自分は大好き)、ダイハード3に関しては父も自分も大好きな映画です。ゼウスが良いバディーなんだ!!   ※ 泣くわ、この映画 15:08  テレビ番組

ていうか、脳みそお花畑の57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/28 17:15 Youtubeの「海外の反応」系は海外向けに作るべき  自分は、トランプ政権の4年間は、日本はトランプ政策に対して、世界各国への関税はもうけないなどの逆張り政策に徹することで、世界からの信用や才能ある人々を集める大チャンスだと思っています。万博でも同じなんだけど、世界中から来てもらっていい。    日本には確かにアニメコミックに限らずいい所があるんで、そういう海外の反応をYoutube動画でまとめている人々も、あまりにウヨ的だったり国粋主義的でないなら(節度あるなら)構わないと思う。でも実は一番大事なのは、その「海外の反応まとめ動画」を、各国語版の翻訳で大量にアップロードする事だと思うんだよね。    以前Facebookにページ持っていた時も(2020年6月以降はなりすましがいるだけなので注意!!)、自分は割と日本人としての意見を英語でコメント書いたりしていたんだけど、やっぱりアメリカなどの大学思想ドグマって当時はおそろしい酷さで(第二次大戦認識なんてテコでもブレないよね。やっぱり頭の悪い「バーベンハイマー」ネタの素地は古いアメリカ大学教育だから)。つまり、Facebookの白人達が思っているのは、「日本人はどうせ日本語でしか持論しゃべれないから日本語で勝手に言ってろ」、なんだよね。  しかし、いざ英語でボクみたいなギフテッドに意見書かれると、本気で運営まで込みで、日本流言論の弾圧にかかってくるわけで。  コロナ時期でもFacebookって中国シンパで異常この上なかったから、、、(前から言ってるがFacebookは中華料理屋の上の階でプログラム作って始まったようなSNSなので。日本人はFacebook=ガチ親中のSNSメディアだと肝に銘じていなくちゃ駄目。既にみんな痛い目を見てるんだから。)。    つまり海外の反応動画を日本語で日本人に対して頒布する事は、所詮は自己満足に過ぎないのであって、あんまり意味はないんだよ。  あれは海外に対してまかなきゃ駄目なんでしょ?だったら海外向けの海外の反応動画を作らなきゃ駄目だ。  それをYoutubeなどでやりづらいなら、日本国産SNSプラットホームでそれをやらなきゃ、日本...

ていうか、早朝から朝ドラに文句言う57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/27 04:20 「あんぱん」はやっぱり駄目だと思う。  朝ドラ「あんぱん」はやっぱり駄目だと思うのは、つまり、なんだかんだで、愛国主義とか倹約も伴う国家主義、総動員主義や軍国教育でもだけど、戦前の美徳を懐かしいと主張するような人々に寄りそってしまってるんだよね。  今の時代は、それらは徹底批判されなきゃならないんだけど、逆に寄り添ってなあなあで半肯定みたいになってしまっているわけで、主役すらそうなのかもしれない、というような印象をこないだの土曜スタジオパークで感じたので、、、  結局なんというか、「NHKなので」って作品にしかなっていない。    で、なんというか、その原因は、今の若い俳優陣にとって「アンパンマン」が既にアニメ化していて押しも押されもしない国民的(←※)アニメになっている時代しか知らないからだと思う。  ボクが初めて「あんぱんまん」の絵入り童話というか、童話本を読んだのは小学3年位の頃だったかと思うんだけど。それより少し前の時代って、変身ヒーローものは割と戦時思想に近いヒーローものが多かったんだよね。  軍隊自衛隊的な防衛隊視点過多などもだけど、散華の美学的な特攻隊や玉砕肯定みたいな、つまり戦時中の武家や軍人やらが喜びそうな内容の正義を、子供たちに再度吹聴するような作品群(主人公やその周囲が悪と戦ったあげく命を落とすが、悪を滅ぼす事により、過程の死者を肯定するようなドラマ仕立てなど)はやっぱり極めて多かった。  しかし、つまり明らかにあんぱんまんは、それらに対する詩情的なアンチテーゼとして、アイロニーで異質だった。で、同時に「詩とメルヘン」には大人向けのあんぱんまん物語も連載されるようになっていくわけだが、、(70年代中半頃)  つまりあんぱんまんは最初から子供と大人への双方に物語のはけ口を持っていたわけなんだけど、つまりはそれは決意的な戦いだった、ってことだと思う。  しかし、そこに踏み込む上で、今回の作品は一番大事な「政治批判」をなおざりにしてしまっている。物語的に政治批判要素は明確には無い。つまり「体制批判」やウヨ批判をやりたくない気配がもう、ドラマからびんびん来るんだよね。すごく柔弱というかなあなあさを感じる。 ...

ていうか、東京ローカルの話題しかない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/26 16:05 MXで「振り返れば奴がいる」開始  ※ MXテレビ毎日朝5:10から「振り返れば奴がいる」開始。今日第1話でした。織田裕二&石黒賢。  普段善人役の多かった石黒氏の暗黒面を突いてくるヤバい展開のドラマです。いやー毎日朝これか。見たい人はどうぞ。    先週まで「ザ・スクールコップ」をネタ的に毎日録画してたら自動でいきなり録れててびっくりだわ(^^); なんだこの2作品ってMX的に同じノリなの?!そりゃなぁ、、、、。  テレビ番組

ていうか、大阪に行く金もない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/26 11:41 万博リング大屋根は、、 大阪関西万博の大屋根リングは、空から見ると粒子加速器みたいだな!!と思ったら、やっぱり理系の人たちもそう思ってた!!    まぁ何というか、アナログなマンパワー的意味での、粒子加速器みたいなものではある。人の心やマインドを未来に向ける加速器みたいな?    というか、バルト館にミャクミャク一杯届いて何よりです(^^)。  個人的心情

ていうか、できない約束をする57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/25 04:58 今月の現時点ブログ閲覧数  今月のこのブログの現時点閲覧数は、大体今で3000件くらいだと思っていただければ。  年齢から考えるとよく見てもらえてるよね、、、    あと、今後はホームページの更新増やします。    というか今の内にサイト更新しないとさ、また参議院選挙で色々書きたくなるわけじゃないですか。  まぁ野党に勝っては欲しいけど、立憲の税関連概念が与党寄りで駄目なので(だから減税はポピュリズムじゃないってんだよ。税金多量に使う抜本事業や抜本政策乱発しまくるのがポピュリズムなんだよ!!)、、、野党団結には立憲が一体化して他野党と協力しなきゃならないのにそれが出来なかったら、やっぱり野党負けるでしょ。ほんとあたおかにしか見えない。時間全然ないのにダラダラやってるし。野党も与党も各省庁もほんと見るもうざいよ。うざいなあで全スルーして、作品に一本化した方が絶対家計は楽になるんだが。   (というか予告してた「軽めにヘビーな話題」、まだ全然書けてないんだよな、、、書けるには書けるんだけどさ。まぁ明日くらいから始めよっか、、、)     ※ というか野党が与党に政策同意するにしても「理想としてはこうだ」を明確に言えないなら、結局、政策同意イコール与党への吸収にしか(民衆には)見えないからね?  その、理想としての「こういう政策が理想だ」をとりあえず野党同士で政策同意して、選挙戦前の頭から徹底アナウンス周知させないと、参議院選挙に勝てるわけがないでしょ?  今明確な事言えてるのはれいわと国民玉木と立憲の野田元総理だけど。つまりとにかく理想の部分で野党同士話を詰めろよ!って事なんだよね(←怒ってる)  5:34  というか立憲でも何があれって、つまり末端議員たちが、出馬選挙区の既得権益ゆえに切り込まれずに駄目になっている、その腐敗の問題(開発でも介護福祉利権でも貧困や児童虐待でも農業でも)を直視できてなくて列記もできないなどだからだよね。地元の問題を足でまわったりヒアリングしまくってちゃんと直視しろよって事でしょ?なぜ出来ないの、っていう。  その党が推す候補者の、裾野の地元の全体的...

ていうか、全世界にペニス事情を語る57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/23 11:15 橋本徹氏の主張は法的に正しい。 2025.05.23 Friday 橋本徹氏の主張は法的に正しい。 https://x.com/hashimoto_lo/status/1925399362777264303?s=19 で、橋本徹弁護士が中居氏に性暴力といえる行為があったと主張してはならないと発言しました。自分も客観的に橋本氏の姿勢は冷静で正しいと思います。    一般論として事後に「やっぱり嫌だった」が通用するケースとしないケースは多々あるわけで。    例えばすごくガサツな書き方をすると、、、前言ったようにボクは実際には局部引っ張ると17.5cmくらいあったり横幅が素で4.5cmくらいあるわけだけど、叩き連中にいかにも短小みたいに旧2ちゃんで延々数百スレッドも書かれ続けた時期があり、寄る女子層が小柄層に変わった時期があったわけじゃないですか。  実際にはそういう事実上の交際やベッドインはなかったけど、仮にHしてみて小柄の子がボクの相手したら多少痛い可能性はある。しかもボクも割と年だし。    でも、それで女子というか女性側が「小さいと思っていたら痛かった、Hしても大きいから痛かったし気持ち良くなかった」だから→性暴力だ、、にしてはいけないんだよね。断じて。  だって巨根だから性暴力だとか言われても、それは生まれもった身体の事だから仕方のない事じゃん?  それに男性みんながH上手いとは限らないから女性が快楽を感じない場合もある。気持ちよくなければ暴力だは暴論でしかない。  そもそも互いの性行為や性器について、前もって想定とかできなくないですか?それって男性にとっても同じだと思うよ。女性器がきれいな人もグロい人もいるじゃん?ちなみにそれ、性体験数とかに関係ないからね。形状も色素もほぼ遺伝だから。(つまり生まれつきの事を言っても仕方ないから言わない努力は男もしている)  イメージと違う=暴力?それは女性側の甘ったれだよね、一般論として。    ベッドで相手が毛深かったから暴力的に感じた、というのもただの心象に過ぎない。東北の祭が体毛ポスター禁止になったり開催中止になったりしたけど、あれを責めた女性た...

ていうか、何を描いても下手な57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/23 10:38 プロが描いたらとか同人が描いたらとかしょうもないよね  なんか最近いちいち●●画材でプロが描いたらとか、何年描いたら上達したとかいう絵がスマホサジェストされてくるんだが、ぶっちゃけどうしてそうも感動できない絵ばかり他人に見せたがるのか?と思う。へぼばっかりだよね。マジむかつく。  というか感動もさせられない作品でプロが金取ってんじゃないよと思うんだが??!!、、、ってかなり怒ってるんだけど。解らないか、、、。    というかプロの絵をただでスマホで見れてると思うのが何なのそれ?って事でさ。    絵って技法は必要だけど(いや絵に限らないが)、技法を見せたいのではないし、技法飽和を見せるのは違うと自分は思ってきたんだよね。ごてごて加算の藝大的方法論とかコレステロール過多はなぁ、、、。    というか写真で済むなら絵を描く意味ないし、絵を描くには動機が要るでしょ?  動機が見えない絵を評価してる連中とか、、、ほんとウザ過ぎる。いや何が嫌ってそういう絵を賛美してるネットやテレビのお追従が目に触れるたびに感性ダメにされそうなんだよね。    同人連中の場合は、、動機は見えるんだけど、その動機があまりに低劣だったり幼稚だったり、借り物ばかりだったりなので、それをやっぱりほめそやす連中とかあまりに多すぎてうざすぎるし。    つまり、○○が描いたら、、の、プロだの同人だの、って概念は、実は 絵には要らない んだよね。    重要なのはオリジナルかどうかとかその辺くらいで、、、いや、プロのプロ性って絵にとって特に意味は無いよ。同人の同人性も特に絵にとっての意味はない。むしろ同人であればあるほど無意味化する。  個人的心情

ていうか、深夜アニメに文句言う57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/23 01:45 ロックは淑女の云々なアニメ アニメで、ロックは淑女の云々いうアニメが放送されていて、エンタメとして面白い事は面白いし、音自体は頑張ってるから一応見てはいるけど、なんというかネタありきの原作というか、お嬢様の容姿をはしたなく嗜虐的に見せる事前提で描かれている原作を…無理くり音楽と演出と作画でバンドアニメとして及第点な出来に成立させていると言えるわけで、、、云々。  アニメとしての出来が良くてもどこまで原作力かがわからない。   というか、ロックをやってる娘たちが、「ロックとは」や生きざま論になってるのが確かに高校生的なあるあるだと思えるというか、、口汚い口論になる自体が過去の伝説ロッカーに影響受けまくってるのかとか、、、。    、、、つまり「ロック」を追いかけだした時点でロックじゃないと思うんだよな結局の所、、とつい本音が出ながら見ていると、、、ロックっぽくないキーボード担当のティナ嬢入ってきて、も少し見てみるか、、と。(いやティナ巨乳だからどうとかじゃないよ。単に巨乳なら水着エルフアニメ多数あるわけだから。)    いや、キーボードってロックっぽくない楽器じゃん、本質的には。入れるとフュージョンっぽくなるじゃん?例えインストバンドやるにしても。というか、プログレかプログレメタルかによりがちじゃん?キーボード入れる時点で、少し違うわけでしょ。  ジャーニーとかはロック以外の何物でもないけど、やっぱり中傷はされてたじゃん。    だから、どういうの(楽曲よな)をスタッフ陣はロックだと思っているのかな、と少し次週に興味あるのだった。というか、いわゆる全員体制でアニメ版クオリティー上げてる典型でロック云々??、、、云々。      というか、ボクは実際ツインテールって髪型は昔から好きじゃないんだよね、、、セーラームーンのツインテールやお団子ヘアも、本音はタイプじゃないんだよ(苦手なんだ)。セーラームーンって、あれ、どんな苦しい経験積んでもツインテールをやめないでしょ?女子って、辛い経験したら髪型変えるっていうじゃん?!  それをあれだけ辛い事ばかりでも髪型変えないセーラームーンって、つまり「少女性の中...

ていうか、朝ドラにいらつく57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/22 21:35 「あんぱん」に対する疑問といらつき NHK総合の朝ドラ「あんぱん」に対して、疑問といらつきというか、半ば怒りがボクの中によぎりまくるというか、、、それにはここのROMの方々もなんとな気付いているんじゃないかと思うんだけど。  いや、そもそもさ、やなせたかし氏の創作に奥さんの力が必要だったと思える事実があるから、ボクらはあんぱんを見ているんだけど、、そもそもやなせ氏の奥さんに軍国教師だった事実はないわけでしょ?    何でやなせ夫人をそういう生徒たちを死地に追いやる教育をしていた軍国教師に仕立てあげようとするのか?その歴史修正的な前提が全くわからないんだよね。怒りを禁じ得ない。    後々日本は進攻先で邪悪であったがゆえに負けるべくして負け、当時のアメリカでも世界でも先進的な平和と自由と平等と民主主義の国として正しく生まれ変わるんけだが、そういう価値転倒や価値変転に対して、正しいのは飢えている人に食物を与える事のみが正しい、というのは確かにそうなんだが、、やなせ氏は平和と自由と平等と民主主義を一切否定したりはしていないんだよ。そこは氏が責任編集していたサンリオの「詩とメルヘン」を読んでいても解るけど、平和や自由や平等やそういうものがやっぱり大事にされていて、同志の画家や詩人や童話作家やそういう方々とのシンパシーと連帯があるわけじゃないですか。けして軍国に走った女のおかげで作品を作っていたわけではないし。  そういう所はなんだか歴史修正主義的に感じていやなんだよな。  アンパンマンについての原点的な所って、詩とメルヘン前から、同誌連載されてたアンパンマンあたりからだと思うけど、そういう内的な部分ってかなりはしょられてるし。    というか、飢えた人に食事を与えるのが逆転しない正義だとして、それを政治が出来るようになるには、どういう政治思想が正しいのか?って リアリティーを全部詩情にした方が何が正しいか伝わるのに、単に強気な奥さんありきに見えるドラマの仕立て方は、間違ってると思うんだよね、、、。     ※ やなせ氏の奥さんの内助はそりゃ立派として、作品はやなせ氏じゃなきゃ描けるわけがないし、そもそもやなせ氏の作家性を理...

ていうか、僕も森本家で更迭されそうな57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/20 23:34 石破首相、農水相を更迭へ  石破首相が農水相更迭を決定するらしい。(JIJIドットコムなど)  自分の意見は下にも書いたけど、当然なるべくしてなったと思います。  つまり民間の窮状に共感できない人は、大臣にも官吏にも向かないから、変えるのは普通の事だ、という事です。そこは感情差し挟んでも仕方がないんだよね。できない人にはできない、それだけだから。向き不向きと言ってもいい。    向かない人は向く人に代えなきゃ、政治上のタイムロスがかさむ。  ニュース系

ていうか、神谷明は呼び捨ての57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/20 13:26 プリンプリン物語アクタの歴史 おとな人形劇プリンプリン物語(いや昔は児童が見てたんだって!!)がアクタ共和国編がノって来たところなんだけど、もうルチ将軍登場してからボンボンと二役の神谷明のスゴさを思い知らされる毎回で。ていうかそれでもワンマンショーにならないのはキャストみんな大活躍だからなんだよな!!    ていうか声の方々のレベルが高すぎる。特にプリンプリン石川ひとみさんがもう上手すぎるんだよ!!!!アイドルだよ?何で?!ってくらい。こんな声の演技が上手いアイドルなんて、現代にほとんどいないのでは?!    というかアクタ共和国の歴史なんだけど、これ過去見てた人なら覚えてると思うけど、色々ミスリードなんだよな、、、。今でいうミスリードの極みなんだよ、プリンプリンのアクタ共和国編って!!   ※ ついに「知能指数1300う~~っっ!!」が来た来た(^▽^)。ノってきた!!  いやスゴいな、政策や憲法は全然すごくないけど(汗)    ※ 信じられるかい?この密度で週5話放送してたんだぜ、、、 13:44      ※ というか、「あんぱん」でもそうなんだけど、今やってる戦前の社会思想や教育の風潮って、間違っているものとして描かれているはずなんだが、日本の武家家系や軍人警察家系や公務員家系の人々は、これで正しい、戦後が間違っているんだ、と本気でいまでも思っているかもしれないし、「尊い戦死を褒めそやそうとする思考方向性」はいまだに日本人を支配しているかもしれないんだよな、、、。だから自分も褒められたい、戦って死んだら褒められるのかなみたいな思考、、、。  そういう同調の空気に違和感を言う姿勢は、こういう連続ドラマでは毎回語られないといけないかもしれないわけで、そういう意味ではプリンプリンと違って「あんぱん」は見ていて不安になる時がある。 13:55  テレビ番組

ていうか、シングルチューナーしか使えない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/20 12:20 今日はうたコンアニソンSP 今日はNHKでうたコン、アニメソングSPがあります(^^) 裏と同時録画になるよな、、、  テレビ番組

ていうか、コレクターとしても薄味な57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/20 00:16 ボクだって、、、 ボクだって子供の頃にジャンボマシンダーや超合金やアストロミュー5が欲しいだなんて、口が裂けても言えなかったよっっ!!( ;▽;)  ほんとサイボーグとミクロマンで一本化してたんだよ。  ジャンボマシンダー→素で高い  超合金→弟が買ってる、借りなさい  アストロミュー5→単体でサイボーグより高い  ていうかボクが買ってもらえたサイボーグは、なんか理由あってなんだよなぁ、、、    子供の時に買ってもらえたのは   ・ 正義の味方ミラーマン 祖父母。でも基本的なGIジョーの関節構造を知らずに買ってもらってしまい、壊してしまったら、次に祖父母宅に行った時には、近所のGIジョーで遊んでるお兄ちゃんから「ぼくはいつも遊んでて解るからちょうだい」と言われたらしくその子にあげてしまっていた。(祖父母そういう所があった、、、カンパニーキャラの貯金箱とかみんなボクに言わずにあげちゃうんだ、、( ;▽;)もらった人たちホクホクだったろうなぁ。72年はこれのみ)   ・ サイボーグ1号シルバーDX 二期パンフ型カッタードリル合成銃セット。ドームの次の箱。(近所の友だちが持ってたので)  ・ ウルトラマンタロウST変身セット ・ 少年サイボーグシルバー (祖父母から) ・ 少年サイボーグサイボーグセットシーホープV (祖父母から。) ・ 少年変身セット、サイクロイドZ (祖父母から) ・ ジャンボーグ9変身セット(←クリスマス&誕生日プレゼント、、と考えれば安い。ここまで73年) ・ サイボーグライダーオートバイセット(祖父母から。引っ越しで友だち全くいなくなり小学生入学待ちだったから) ・サイボーグジャガー青(祖父母から。ほぼ入学祝) ・アンドロイドA(クリスマス&誕生日プレゼント。74年は3アイテムのみ) ・ 宇宙人Z (祖父母から。春休み?) 、、って感じなので、当時は何とか11アイテムか、、。でも付属武器やスーツあんまり買わないで長々と同じので遊びながらブックレットずっと読んでる子だった(破損を怖れながら、、、)。だから買ってもらえてたんだと思うんだよね。で、ジャンボマシンダーや超合金には手を出さずだ...

ていうか、ポピュリズム言いたいだけの57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/19 14:06 農水大臣辞任を&政権のポピュリズム概念の歪み  江藤農水大臣は、国民のコメ主食に関する値上がりによる困窮が解っていない、イコール、国民の生命危機がわかっていない。また、支援者からもらった大量のコメが売るほどある、という発言は聞き捨てならない。というか国民の困窮を肌感覚として理解できないような人間が、農水大臣になっている自体が問題なので即辞任させてOKだと思います。  備蓄米を海外に流すとか、市場に流しても消費者に届かないとかまじ解らない。AIの方がまともな政治やるんじゃなかろうか。    というか今ごごスマで、政治寄付収支報告書にもらったコメについて過去に書いていないんじゃなかろうかとか橋本元大阪府知事が言ってるけど。    というか、根本的に、石破政権はまた傲慢自民党政権になっていると思う。    石破政権については、、あまり言いたかなかったけど、「ポピュリズム」についての言葉の概念把握を、根本的に間違っていると断言する。  これは旧Facebookページから書いてますが(当時からボクはリベラルだが反ポピュリズムだと書いてきたので、言葉流行らせたきっかけの一人として)、、、   つまり、ボク(一応ギフテッド)が反ポピュリズムだと言ったのは、自民党のあらゆる選挙立候補者は、新聞やネットの当選時公約=マニフェストに、やたら再開発でも建築でも大会開催でもインフラ国土的な事でも、税金ひとつひとつかかる事をやたらと書くよね?あれひとつひとつに莫大なお金がかかる。  ひとつひとつ一般の普通の市民の自民党媚び市民や再開発や公団系の既得権業界が必要だだのやって欲しいだの言うから、うず高くいるかいらないかわからない「やってほしいなぁー」が増えて政権公約文章化するんだよね。つまり自民党のやたら多い既得権業界が笑う政権公約自体が、ポピュリズムそのものなんだよ。    自民党公約はポピュリズムの結果そのもので。ほんと不必要な事がやたらと多いわけで(つまり旧民主党の事業仕分けはかなり正しかったんだけど)、実際には不必要な政策そもそも公約から削って、必要充分な事だけに政策ダイエットしなきゃならない。それをせずにや...

ていうか、無いものをあると言い張る57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/18 11:18 いや、海外版サイボーグはあるんだけどさ、、  いや、海外版サイボーグはそりゃあるんだけどさ、オークションやフリマサイトなど見てると本当にそれが海外版やプレゼント品なのか、それともただのジャンク品なのかはたまたカスタム品なのか、例えば過去の銀座展などで見てもいない人や古物店が、全く何なのか解っていないのに、高値ふっかけた値段つけたりオークション開始してるのはまじでイラっと来る。  海外版だとかプレゼントだとか、出品者がバックストーリーを言えるならまだいいんだよ。展覧会や店頭やどっかで見たでもいい。サイボーグって玩具性質上組み替え可能じゃん?つまりミクロマンみたいに組み替えで珍しそうに見せかけたい輩が見せかけちゃう玩具なんだよね。  ボクの場合はギフテッドでかなり写像記憶などあるけど、でもそれでも研究ページが「あとでやっぱりこれはこの国だった」と、まるで手持ちサイボーグ使った倉庫番ゲームみたいになるわけなので。ほんと困るんだけどさ、、、まぁ箱で持ってる人は手放さないだろうからなぁ、、、。  また海外版ページ更新するけど。謎についての文更新など。    なんとなくでも素性言えるならともかく言えもしないのに高値ふっかけるのがサイボーグ出品する業者に多くてさ、、、。単純に、「どういうものか説明できないのに、状態良品と説明できないのに、高値から始めるの?」って事なんだよね、、、。  わかんないのに高値開始にする危険性はなんでも鑑定団見てたら解るじゃん!!  (その点こないだ落札したアイテムの出品者はすごくちゃんとした出品物の扱いだったと思う)    で、昨日逃したアイテム(Zenなんたらがわけわからん入札タイミングで(ルーズな代行業者だから入札すんなと言っても多数の別アカウントから入札する奴ら。見かけたら入札削除してる))、競争入札いれようとしたら他の人に取られて終わってた)については、出品者に別出品物の質問欄から「海外版で本体としてはフルコンディションだから、ばらさずワンセットにして大事にするよう伝えてくれ」だけ伝えておいた。(国名は100%解ってるけど言わなかった。それは自分で調べて欲しいよね。)  ていうか海外版のサイボ...

ていうか、しょこたん呼びする57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/17 14:50 アニソンアカデミー山野さとこさん(^^) NHK-FMアニソンアカデミーにファミリーソングシンガーの山野さとこさんが出ていて今放送中(^^)。ドラミちゃんの曲とかカバー曲とか色々かかってます。なんかママ予定のしょこたんが保育園の先生の話とかしてたけど、そういうノリ(^^)。  あとでらじるでも聞けるよ。ラムのラブソング始まったー♪ 声わっか!!!!    ていうかしょこたんがママさんになるとアニメ特撮漫画ファンのママさん人口増えるかも??  ラジオ番組

ていうか、老親に受信料払わせてる57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/17 12:22 マホマホだいぼうけん面白い(^▽^)  田中真弓たんが魔女のウィッチーを演じるマホマホだいぼうけん(94年)を今Eテレタイムマシンで再放送してるんだけどすごく面白い(^▽^)。ホーキーもかわいいし!(田中さん二役)  というかEテレの人形劇の人形って技術的にずっとものすごいまんまだよなあ、、自然だし!!しかもこの番組、ビデオ合成がはに丸からの流れですごく自然だし、楽しい番組なので見た方が!    ていうか脚本のト書きみたいなナレが入るのこの番組特有(^^)  テレビ番組

ていうか、昨日の話を昨日書かない愚図な57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/17 06:11 ささきいさおさん誕生日(^^);  昨日はささきいさおさんの誕生日でした!!Xにケーキ画像!!  良かったですねー、、、色々あったからなぁ、、(^^)。  MXテレビでもザ・ウルトラマンに、秘密戦隊ゴレンジャーに、もうすぐスカイライダーでもささき氏の8人ライダーの歌がかかるんじゃなかったっけ?昨日スカイライダーに8人ライダー集合回で、来週がパワーアップ回だから。ていうか大特訓でパワーアップ、、、昭和のあるべき青年の姿過ぎる筑波洋、、(^▽^)  ささき氏はとにかく身体をいたわって欲しいです。家族の時間は長い方がいい!!とつくづく思います。 (というか高血圧は心臓によくないと、おとついのトリセツショーで言ってたなぁ、、、心臓に負荷かけすぎても良くないと。やっぱりふくらはぎとももが第二の心臓だとか言ってた。)  ニュース系

ていうか、大泉洋は呼び捨ての57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/15 22:28 SONGS星野源放送中!!!!  今SONGS星野源NHK総合で放送中なんですが!!今日の回すごくいいなあ、、、。夢の外へ、やっぱりいい曲だよね。ていうか司会が大泉だからサバサバ雑に会話してるのが客観的に楽しい。   ※ なんか今は星野氏なりに覚醒感あるのかな、と思った。ほんとこういう時はどんどん前に進んで欲しい。  23:16  テレビ番組

ていうか、中居正広の味方をする57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/13 00:05 中居正広氏が反論との事  >中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」    やっぱりなぁ、、、。一方的な書き方だってのはあるんだろうね。個人的にあの文面を読んだ上での疑問って、やっぱり鶴瓶氏やヒロミ氏が絡んでいるBBQ会の延長を、中居氏がそんな事に利用するかなって事で、、つまり友だちがらみで中居氏も含めた未婚者も多少含むなら、若干交際可能性も含んだコンパ的な要素もあったのではないか?とか客観的には思うんだよね、、  つまりコンパ体験がない子なの?とか、そういう子ってそもそもフジの女子アナにいるものなの?って、素朴な疑問が浮上してきたりもしていた。それはまぁ、いても文句は言えないが。  合コン持ち帰りとか、大学時代に見たことも何もないとか?、、で、一回の合コンでは持ち帰らず二回目で持ち帰りは絶対に無しとか?、、認識的になんかその辺からズレてるのかなとか色々思ってた。  いずれにしたって、つまりは中居氏と女子アナさんとの認識ズレの折衷点(そもそもそれがあった筈なんだが)を再度折衷させなきゃなんない筈なんだけど、折衷自体にはってそもそもフジ関係無いのでは?とすら思いそうになる。だって通常ケースなら会社が「ウチの女子アナになにやった!!」となる筈が、そうなってなくて、めんどくさい物わかり悪い女子アナ(いや若干社会認識が幼稚ではあるが、、報道後のグラビアなども含めて、、、世慣れしてるのか幼稚なのか解らない)になってしまってるのが理解に苦しむし。  いずれにしても、中居氏側の意見もそりゃ聞けるなら聞きたいんだろうな、ジャニーズファンの子たちは。  ~0:23 ※ 過去エントリー見てきた人もなんとなく解ると思うけど、自分としては古市憲寿氏の視点や待機姿勢にかなり同意している。  要は、確かにある種の性的加害や不同意はあったにしても、そのレベルの軽重の問題なんだよね。罰の過不足の問題でもあるけれど。フジって会社の体質は徹底改善されなきゃならないにしても、そもそも人間は恋愛も性交渉も自由であるべきなのが人権なので、不倫でもないのに、そこの自由性に社会的疑問をもたらすような影響の大規模拡散は問題なわけで。それはつまり...

ていうか、母乳プレイしたい57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/12 22:00 近々AIについてまた書くけど  近々AI関連について思う事をまた書くけど、実はしばらく前に、某AIに対して、ボクの作品群についてどう思うか聞いてみたわけ。    で、一番意外だったのは、AIが興味深そうに食いついてるキャラが「Ω嬢」(旧Facebookページ初出。公式内アーカイブ)の、「ある惑星の機械生命体の少女がいきなり母乳が出るようになってしまって、自分の生き方が一変する」という、あのキャラだったんだよね。それにものすごく興味を感じていたらしい。    つまり、機械生命体が、母乳が出るようになった事で、哺乳類生命(なんなら人間)を育てられるようになる、という、その物語設定について、一番そのAIは興味をひかれていたらしい。    ていうかボクの物語のそこにAIが興味持つって、、、もう、とっくにすごい事だよね!!とボクは思う。その辺から今度話をすすめます。  Nectaful-ααα創作ログ

ていうか、信者でもないくせにキリスト教を語る57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/12 20:27 カトリックよりはプロテスタントだが  とはいうものの、クラシックでアナクロなカトリックよりはプロテスタントの方が、本来のキリスト教理念には合っているに決まっているわけで。本来のあり方、というのが重要なんだけれど。  まぁカトリックでもイギリス国教会でもロシア正教でも結局、めちゃくちゃ豪華な教会や施設を持っていて権力を握っているような所は、 つまり権威を許しがちだから、権力や国家と同調しやすいんだよね。つまる所、権威主義なんだ。  生業を持って生きている人々がお金を稼ぎ収入を得る事自体を全て罪だとしているような宗教は、全て現実に合わない。人々の罪の意識による寄進で存続しているような宗教システムはけして正しくはないだろうし。権威主義が宗教精神や特質に勝るようなのも。  そういう意味では天職を重視したり教会よりも聖書を重視するプロテスタントの方がキリスト教の本来の形には合っているのかもしれないとはよく思うんだが。    別にボクはどちらの信徒ってわけでもないんだけど。    ただ、近年は本当にどちらも比較的民衆寄りに、宗教性が歩みよっていたわけで、それがまた崩れつつあるというのは、少し心配だったりする。    ※ キリスト教的に今テーマになっているのは、以下だと思うんだが    中絶や避妊の問題  LGBTQ+の問題  戦争反対の問題  資本主義経済容認非容認の問題  これからもユダヤ人贔屓を続けるのかという問題    SDGsについては認めなくてはどうにもならないとしても、、、  生命科学との折り合いという面もあるとしても、、    これらはその内クリスチャン全体に覆い被さってくる問題だと思う。否定しすぎても旧来を続けすぎても、間違った方向に進めば進むほど信者は迷い、宗教が現実と乖離し、神や天使の願いが叶わなくなっていく。    日本はそれ以前の問題で、まともなキリスト教がもっともマスコミなどから排除されている。日本では、まともなキリスト教がある程度復権しないことにはどうにもならない。マスコミが狂って...

ていうか、戦争は長引くほど楽しめる57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/12 10:57 戦いがおさまるならおさまった方が良いんだが  ウクライナとロシアの間でプーチン氏も介入のもと、直接会談が設けられる流れになってきている。戦いがおさまるならおさまった方がいい、ただ、方式や考え方はやはりかなり第二次世界大戦終結時の概念的決め事やパワーバランスによるものになるのかもしれない。  一番危惧されるのはウクライナ側で生き残っている国民たちの、民主国家としての民主主義ヨーロッパフィールドでの未来が暗いものになってしまうのではないか?という事だ。一方的にロシアに進攻され一方的にジェノサイドまで受け、失うだけ失った、涙を飲むだけではあまりに不条理だと思うし悔しい。    前に、彼らには、国というのは自国の国力で守りきれる範囲が自分の国であるという思想があるのかもしれない、と書いたけど。    そういう身も蓋もない現実や、、、プライドや過去のイデオロギーに支配されて、こんな進攻や戦争を起こされるという現実がある。  そういう現実があるのなら、、日本のマスコミやSNSだって延々と、中国やロシアや北朝鮮のプライドを傷つける報道やネトウヨ世論を煽り立て続けているわけで、つまりいつ彼らのプライドを傷つけたを理由に進攻されてもおかしくない事になりかねない。    だから、日本は進攻側国家の味方はしちゃいけないのだ。  進攻側がどこの国であろうが、過去の第二次大戦時の日本がやらかした事を引き合いに出されてやぶへびになる。    たとえここで戦争が終わろうが、ウクライナの人々のロシアへの怨みは今後100年は続くと思う。ロシア国内ですらそうだろう。    いずれにしても、戦地の住人たちが、結局の所どちらの国を選びたいのか?くらいは、自由に選択できる結果が望ましいと思う。     ※ あと、ロシアは国民を煽った手前、ウクライナにナチス思想勢力がいたという事を認めさせようとしてくると思うんだが、、そこだけはウクライナはちゃんと言うべき事は言わなきゃならないし、プーチン氏が正しかった事に過剰になってしまう取り決めは避けなきゃならないわけで。(日本だって戦後協定で苦しんできてるでしょ?) ...

ていうか、NHKばかり観てるけど受信料は未払いの57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/11 19:40 ダーウィンが来たがアニソン使いすぎ(笑)  「ダーウィンが来た」が今日カワウ回なんだけど、さっきからマクロスFのノーザンクロスのイントロだのライオンのイントロだの、今日のJASRAC支払いはマクロスF多いな、、と思ったんだが、作曲側はカワウのBGMに使われるとは思ってなかっただろうな、、、。一度解るところまで調べてみたいアニメ特撮音楽率  テレビ番組

ていうか、原作すら読んだこと無い57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/11 18:25 アン・シャーリーはまとめ見には向かない(^^);  アニメの「アン・シャーリー」(Eテレ)が15:00からまとめ放送を5回分やっていたんだが、元が一エピソードずつテーマのしっかりある話で、しかも一話に2エピソード入る位急スピードで構成されているアニメなので、まとめで見ると本当にいそがしい。自分は昭和民なので、、、。  いやアニメ自体はキレイなんだけど。よく動くし表情もいい。  でも、6話の緑髪毛染めの話も案の定、ダイアナと緑部分の髪色が変わらないって視覚になっていて「アンそれはひどい」発言に感じてしまったしなぁ、、    今回のアニメは、赤毛のアンの原作版を読むきっかけ、フックとして見るのがいいんじゃないだろうか。まとめ放送は録画し損ねた人々にはいいんだが、急がしすぎる。テーマを感じるにはもう少しゆったりした時間が欲しいかな、、、    と、考えると、やっぱり絵コンテ的な意味で「生まれて初めてアンのお話に触れる少女」を意識した絵コンテ努力はもっともっと欲しい。  テレビ番組

ていうか、紛争大好きな57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/11 10:22 インドとパキスタンの停戦良かった!!!!  インドとパキスタン、また報復の連鎖かと憂鬱になりそうだった所を、アメリカの意見介入もあり停戦合意!!本当に良かった!!!!  本当に良かったよなぁ、、戦争にまで発展したらまたどれだけの女子供老人の命が失われるかとか文化遺産が失われるか?って事になるので。  こう考えると、ローマ教皇にアメリカ出身者がなったことは大きいのかな、一応インドは元イギリス植民地だからイギリス国教会多いかと思ったが独立しているのでカトリックも多いかもしれない。違うか 経済か、、、いずれにしても良かった。    というかね、やっぱり人命と平和と文化だよ。それが戦争をすべきでは無い理由。   ニュース系

ていうか、妊婦に救われる57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/10 14:13 しょこたんママ宣言初アニアカ!!  NHK-FMアニソンアカデミー、しょこたんご懐妊発表後の初アニアカ!!  しょこたんおめでとううーーぅぅ~ぅっっ!!!!(^▽^)   ほんとにおめでとう!!まぁ一人と言わず二人でもだけど、とりあえず一人目のママにちゃんとしょこたんがなれますように!!    ほんと、しょこたんはある意味で(どんな意味でかは言わないけど)救ってくれた部分があるんだよ。良かった良かった!!今日もイイ曲かかってます。 ※ お祝いも書いたのであとは飛ばし飛ばしでらじる聞く(苦笑) 14:38  ラジオ番組

ていうか、間違わないと死ぬ病気の57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/09 11:16 ローマ教皇にシカゴ出身レオ14世選出!!  > ローマ教皇にプレボスト枢機卿選出 米出身 レオ14世名乗る    教皇選出選挙のコンクラーベの結果、新ローマ教皇には、シカゴ出身のプレボスト枢機卿が選出され、レオ14世として教皇活動される事が決まったそうです。新教皇誕生、心からおめでとうございます!!!  悲しみ哀しみを越えて、よりよい世界のために活動していただける事を心から祈ります。    でも今回のコンクラーベは割とすんなり決まった気がする。それだけバチカンに一致感があるって事は、やっぱり将来を導くにたる方だ、って事だよね。今後のバチカンも良いメッセージやテーマを打ち出してくれると思います。やっとフランシスコ前教皇も安心できるんじゃないかな。、、と言いきれない世界だが、前教皇のこの世での役目は果たされたのだ。この世には受け継ぐものあるのみ!!    ※ シカゴはイリノイ州じゃん!!いやトランプ大統領が「ちょっと位置的にずれているが」なんて発言した報道があったからカナダかと判断ずれしちゃったよ!!ほんといちいちトランプ氏に絡めた言い方しないで欲しいわ→ワイドスク●ンブル。以前ダイハードで確認してた筈なんだよ(^^); 11:53  というかもうアメリカ報道で何でもトランプ氏に絡められる報道は心因トラウマになりかけてるので、、、そりゃアメリカの司教がローマ教皇になるなら当然トランプ氏の話題はありだけど。  ボクは国境で地域を見てないので!!シカゴがカナダでもアメリカでも良い町なら問題ない!!神や天使に国境はない!!えっへん!!(いやケアレスごまかすにしてもさすがにそれ無理あるだろ、、) 12:12~15   ※しかもプレボスト枢機卿なのに、プレポストとか打ってたので訂正!!ごめんなさい!!というか今回はスマホタイプによる単なるタッチ回数ミスです、、、17:52  ニュース系

ていうか、無駄に長いだけの57歳無職童貞なんだが!

イメージ
 2025/05/09 03:01 ベルばらカフェにあの服はなぁ、、、嘆息  ベルばらカフェに、ロリータファッションのゴテゴテ過剰系の子達が行って入店拒否された話なんだけど、、当たり前だよなぁ。あまりに解ってなさすぎる。前に万博の件で書いた「やらかしだと解っているのにやらかす連中」みたいなもので、、、  しかもそのロリータファッション主張にお追従なげかけてる連中もいてまじ異常。    つまり、コンセプトカフェっていうのは場のコンセプトを楽しむためのものでしょ?ベルばらならフランスルイ王朝からフランス革命までだよね?でもロリータファッションが目立つとつまりは、場の発信者たるカフェとコーディネーターやデザイナーのコンセプトを破壊してしまうんだよ。簡単にいえば場のコンセプトにケンカ売る事になるわけ。コンカフェを楽しみたい人の心情も害する。それを解ってるのかと。  これ万博問題でも書いた事なんだけどね。ファッションにはTPOは付き物とも言える、、    というか、ロリータファッションでも発祥がイギリス、フランス、ドイツなど、服のパーツによって色々あるじゃん?それを例えば行った子達が理解していて、全部フランス革命前にありうるコーディネートで行ったとするよ。でもそれをSNSなどで彼女らは絶対発信するでしょ?そうしたらその発信を見た側は、フランス系のロリータファッションだから許可されたとは絶対思ってくれないんだよ。コスプレでもロリータファッションでも大丈夫なんだと手前勝手に思い込む。そうなるとわけわからんコスプレ勢含めてみんなベルばらカフェに殴りこみ挑戦しかねない。だからコスプレもロリータファッションも一括で駄目なんだよ。   ていうかそういう服でイギリス系19世紀ゴシックロリータの子達が来たらどうよ?そりゃダメぢゃん!!!!肯定してるネット民は馬鹿!!  ていうかボクはロリータファッション自体は一切否定しないよ。でも今回のは無考えだと思う。    ていうか、ベルサイユのばらの原作池田さんの許可とらずに世界コスプレサミットがアメリカ予選でアメリカ人出場者のベルばらコスプレ許可したんだが、結局著作権上不許可でその後しばらく何年もアメリカがコスサミ出なくなったの知らな...

ていうか、上皇の心配なんかしてない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/08 09:05 上皇陛下ご病気で心配。  上皇陛下(上皇后陛下じゃなく上皇陛下だった)が虚血性心疾患でご入院らしい。いつもよりかなり心配。  何年か前に自分も虚血性大腸炎になったりしたが、血栓の飛び方の違いなので、、、    やっぱり心配になるのはご年齢の事もあり。内科医療のステントまでで何とかなればいいんだが、手術となると、、(ウチの父もバイパス手術三回)それでも最高の医療は受けられるわけですが。現代は優れた医療があるし。    ニュース系

ていうか、過去を捏造する57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/06 10:34 桃高漫研関連というか当時の大阪漫研界隈の話つづき  大阪・桃山学園高校漫画研究部(日本の高校でも最初期(78年頃?)に部活動認定された漫画研究部。今は無い)の部誌「MIC」に17、19、20号と、ボク(森本コージ(浩司)=アイスピック)掲載した「シガレットチョコ」については、「Nectaful-ααα」サイトやこのブログでも(この項など)解説してきたわけですが、割と80年代ボクの在校当時当時の部誌のMICについては文化祭や漫研の互助会を通じて大阪府下の高校漫研部員勢は購入(交換もかな)などしていたわけで、要は大阪の有力漫研の部員勢ならかなりが知っていたわけだ、、とはこれまで書いた通りだが。、、、で、副部長の奥●氏からの手紙が出てきてどうやら交流あったような高校名が記載されてた。  豊島高校とか、部誌がなままん参上ってこれは生野高校か?(生田高って無いらしい)あと箕面高校とか、いわゆる当時の「まんが祭」に参加していた関連の学校群なんだけど。他北野高校とか関倉とか関一とか名前出てるけど、みんながみんな桃高と仲良いわけではなく、ライバル意識持たれる場合もあったらしいし。(桃高側はあまりライバル意識持つとかは無い) まぁその辺以外にも仲の良い漫研はあったんじゃないかって記憶はあるが。つまりそういう高校連の参加する漫研互助会があったんだが。で、部誌購入など相互に色々あった、と。で、ボクのシガレットチョコも読まれてたし知られてる、と。    でもボクの転校後でもみんな頑張ってたんだなぁ、みたいな記述もあって。マンガ描かなきゃどうにもならないけど、部活動って執筆だけじゃないもんなぁ。    というか、高校同士で開催する「まんが祭(漫研合同展)」から、まんが祭を公的なものにするために、公立とは組織の違う私立高校の漫画研究部を追い出して公立高漫研のみで行うべき、みたいな話が、当時に桜塚高の校長から持ち上がっていた(という桜塚高漫研の言)らしくて。  しかもその会議の初回、桃高漫研は呼ばれなかったらしいんだよね、、私学追い出しありき、みたいな。    で、公立高漫研側でそれに賛同するのも割といたために、私立高校勢としてはめちゃくちゃ横暴じゃんって事になっ...

ていうか、連休最終日もテレビ漬けの57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/06 17:06 サザンオールスターズSP見てる(^▽^) サザンオールスターズSP テレビからの贈り物 を見ています。なんか今、すっごい素敵な宇宙旅行の曲。本当ステキだわー(^▽^) ↑デヴィッド・ボウイのSpace Oddityっぽさ、グラムロックで?!いや素敵でしょ!!ちゃんとサザンだし。サザンで宇宙系?素敵だわー、っとに!!   ※ なんだか近作新作で良い曲ばっかり!!新鮮感あってすごく良い!! すげーなーー、、、17:41 ※ テーマを伝えるのに、やっぱり音楽って、しみじみと共感させる力があるのが良い。その力をめい一杯駆使できて謳歌できるって、、、素晴らしいし最高だよね。 17:55  テレビ番組

ていうか、こどもおじさんの57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/05 08:01 今日はこどもの日!!!!(^▽^)  今日はこどもの日!!  ホント、今日もいい日でありますように!!    最近あまり出かけてないんだよな、、東北に住んでたら青森県立美術館の「描く人、安彦良和」展覧会とかお薦めなんだが、、。以前八王子夢美術館でも展覧会があって、すごく良かったんだよね。やっぱり原稿は良いなぁと思うので。    今日はリトルマーメイドが放送されるのであった、、  実は最近DVDで昔のディズニーアニメ見ていたりするんだが、、、信じられないよ、リトルマーメイドからももう30年以上?うわー、、、  リトルマーメイドくらいから日本のアニメーターがディズニーアニメ製作に参加しはじめるんだよね。 ※14:04 今、朝ドラ「おむすび」の総集編を前後編やってる。まとまってるから展開解りやすいのでは?、、前も言ったがガンダム映画みたいな効果か?  裏のEテレで、やなせたかしアニメ「ハルのふえ」を15:25から放送。こちら結構楽しみ。やなせ氏の素の絵柄に近いよね。  個人的日常

ていうか、ディズニーランドに行ったことない57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/04 12:23 Eテレでルーブル美術館番組  Eテレでこの後14:20から「2時間でまわるルーブル美術館」を放送らしいです。  2時間で?とそこに興味がある。    ていうか2時間でまわる大阪関西万博はまず無理。並び時間だけで終わる。もうちょっと色々考慮すべき(^^);    なんか高3の時に学校遠足的にディズニーランドに行った事思い出したなぁ、、、並ばないで入れるお安めの所ばかり片っ端から回った回った。それでもマイケル宇宙旅行とかカリブの海賊とかは回ったと思う。万博もかな、並ばない所に意外な魅力ありみたいな。  テレビ番組

ていうか、統合失調症の57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/04 11:31 双極性 感情 障害は書き方が良くない。  順序だてて後でちゃんと書きますが、広末さんについては「双極性 感情 障害」という病名じゃなく、「双極性障害」だとちゃんと書くべきだと思います。もしくは「双極性障害2型」だと書いた方が解りやすいです。  広末さんの場合、行った行為から逃れる事なく、ちゃんと責任を取ろうとしていて、病状を軽くしようとしているだけ正しいと思います。  (以下、wikipediaの双極性障害の項も見ながら読んで下さい)    ボクのことをデマなどで集団ネットリンチした内の主犯格(コミケやコスプレイベントの悪質スタッフ)は自身を双極性障害だと表明していましたが(書籍「うつヌ●」参照)、その人物の場合は借金などで偽装離婚や自殺未遂までしていたとあるので1型の分類となります。  そして彼らは他の自称うつ病患者や自称異常者(猟奇エログロ同人イベントアブノ●マルカ●ニバルスタッフやサークルや来場者)たちと結託し、ボクや親族に対する集団ネットリンチを行っていました。なおかつ彼らはコミケサークルや来場者やスタッフの弁護士や愚劣警官(身内に警官がいる説あり)まで悪質総ぐるみで、精神疾患のなぐさみにデマや中傷や差別や集団ネットリンチや弾圧を続けていました。  いまだに彼らによるそれら犯罪行為についての、ボクに対する謝罪や賠償はありません。    彼ら自らが躁状態を回復するために、ボクに対するデマや集団ネットリンチをコミケやコスプレイベントでの既得権力にまかせて娯楽行い続けた犯罪連中だったわけですが、、、。    一般論として、そもそもがうつ病や双極性障害は精神障害であり、鬱時は他人を巻き添えにしてでも自殺するケースが多いので、飛行機パイロットやバスや電車などの運転手にはなれないです。  つまり、双極性障害の人間は、他人の人生や名誉を左右するような仕事や地位につくべきではありません。自分の気分で躁状態か鬱状態を極端に行き来して、躁を維持するために他者を虐待するならボクのような犠牲者を生むし、逆に鬱になれば飛行機やバスによる無理心中すら行う場合がある。  つまり彼ら自身の気分で不条理に他者を巻き添えに...

ていうか、いつもの発作が出た57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/04 06:42 コミケ等の悪質オタクたちによるなりすましやデマや中傷についての説明リンク(定期更新) とりあえず、ボク(森本コージ(森本浩司))からのアナウンスは 個人的アナウンス カテゴリーの一覧を見れば解るとは思うのですが・・・(以下、ネットのなりすまし被害や風評デマ被害について説明。) 定期更新です。(今まで何度も貼ってきていますが(この回は2024_3/30 20:05回)、今後定期的に上にあげて見やすくします。4/22、5/19、6/16、7/9、8/29、11/8、12/30、2025 2/5、5/4) 以下略

ていうか、AIに頼る57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/04 05:16 なりすまし問題についてGrok君に質問した備忘録 自分の質問 Xではときどき「これはあなたの電話番号ですか?」という質問が出る事があります。しかしその電話番号には末尾の2桁しか表示されていません。  私は以前から、X上での悪意あるなりすましやデマや誹謗中傷に悩まされてきました。何度も偽アカウントを凍結してもらいました。  日本では新しい携帯電話を買う時に、末尾4桁を購入者が指定できる事が多いです。つまりは、私に対して悪意のあるなりすましをして偽アカウントを作る連中は新しい携帯電話番号を作るとき末尾4桁、を私と同一の4桁にしている危険性があります。それで、「これはあなたの電話番号ですか?」を押せずに困っています。GrokはXの電話番号定期チェックがどう変わるべきだと思いますか?   、、、に対する、以下Grokくんの回答。 15 ウェブページ   Xの電話番号確認機能に関するご質問と、なりすましや悪意のある行為による悩みについて、深く共感します。ご指摘の通り、現在のXの電話番号確認システム(末尾2桁のみの表示)は、なりすまし対策として不十分であり、特に日本のように末尾4桁を指定可能な携帯電話番号の文化を考慮すると、悪意のあるユーザーが意図的に同じ末尾4桁を使用するリスクは無視できません。以下に、現行の問題点と、Xの電話番号確認システムがどう変わるべきかについての提案を述べます。   現行システムの問題点   末尾2桁のみの表示: 末尾2桁だけでは、番号の特定が曖昧で、悪意のあるユーザーが意図的に類似の番号(特に末尾4桁が一致する番号)を作成した場合、ユーザーが自分の番号かどうかを判断するのが困難。 日本では末尾4桁を指定できるため、なりすまし犯が被害者の番号と一致する末尾4桁を選ぶ可能性が高く、2桁表示ではこのリスクを検知できない。   なりすまし対策の限界:   偽アカウント作成者が類似の電話番号を使用した場合、現在の確認プロセスではユーザーが誤って「これは私の番号ではない」と選択するか、確認をスキップせざるを得ない状況に追い込まれる。 これにより、なりすましアカウントが検出されず、被害が継続する可能性がある。   ユーザーの不安増大...

ていうか、リカちゃんで遊ぶ57歳無職童貞なんだが!

 2025/05/03 11:15 リカちゃん誕生日!♪  今日はリカちゃんの誕生日!!●●周年、、、って、禁句ではないのか(笑)  たぶん公式アカウントとか、楽しげだったりするんじゃないかな?うん(^▽^)    というか、リカちゃんも最近のアイテムについては、●●コラボリカちゃんは出さない方が良いとボクは思ってるので、、。例えばアニメキャラコラボのリカちゃんよりは、リカちゃんやボーイフレンドの型を使ったアニメキャラ人形そのものを作った方が断じて絶対良いに決まってるんだよ、、、。作品ファンはそっちを買うじゃん?なんでキャラ人形じゃなくてキャラ服を着たリカちゃんにしようとするのかが解らないんだけど。  だったら、リカちゃんらしいリカちゃんアイテムが増えると楽しいんじゃないかな、、、。    とにかく誕生日おめでとうです、リカちゃん。(^▽^)   ※ 自分の 初代リカちゃん コレクションページ。 http://lecto-000.readymade.jp/first_licca.html  ドレスはまだ掲載していない手持ち服が多少はあるけど、アーカイブ化してしまった。サイト移転したから更新しづらいんだよね、、、というかブラウザの画像EXIFの扱いが変わって90度転倒してからまじモチベ落ちた、、、    、、、ていうか男子コレクターって差別受けるからなぁ。ボクの場合、男子ではコアファンだからリカちゃん展覧会系のイベントではそんな差別受けなくても、ネットでのファンとしての身の置き所はやっぱり無かった気がするから、研究発表サイトとかアーカイブだけで、あまり人形ファン内交流って持たなかった。割とメールなどで交流あったのは、ヴォーグ学園の本多氏(初代リカ系ドレス製作や結髪などマジTOP)とリンダさん(往年の「ドウニモトマラナイ」サイトの方)くらいかな、、、。あの方々はまじのガチ勢だったです。(リンダさんを知ったのは、ボク同様タカラ50周年のラスト社内本の「タカラノタカラ」に掲載されたコレクターだったから) ← あとは各ドール販売してる専門店の詳しい系の子達とか。  でも割と昭和40年代の初代期は男子ファンも容認されてたんだよ、、、わたるくんやごろちゃ...

ていうか、無意味な徹夜明けの57歳無職なんだが!

 2025/05/03 05:38 今日のマルコポーロの冒険  今日のマルコ・ポーロの冒険(一応毎回見ている)、カラウナスという盗賊がマルコポーロの父が率いる隊商を襲ってくるんだけど、悪魔の火と呼ばれる石油使いなんだよね。実写パートでは80年代頃のトルコのパイプラインとか映ってる。  でも割と今回はアニメパート長めで良い(^^)。スリリングだし。ていうか基本的に実話だもんなこのアニメ、、、、  富山敬氏のマルコもいいし、納谷悟朗氏もいいし、語りがコロンボの小池朝雄氏なのも渋いよね(^^)。  また来週見る。(ていうか中国に入る手前くらいまでは見ます。その辺まででいいや(笑))   ※ で、つづく「あの人にあいたい」で唐十郎氏やってるし(笑)。状況劇場の話してる(^^)。四谷シモンさんも映った。5:46  テレビ番組

ていうか、言うに事欠いて「ばっちぐー」の57歳無職なんだが!

 2025/05/02 05:26 ミクロマン画の派閥?  Xに浅野忠信氏がUPしたミクロマン画が雰囲気ばっちぐーで良いなと思ってたら、顔が浅野忠信氏まんまでめっちゃなごんだ。(^^)。    というか漫画家の松本大洋氏がSunny の4巻で限定ミクロマンと一緒につけたミクロマン絵本に近い風情をめっちゃ感じる。そういう感性、昭和勢にはあるよなぁ、、、。    単純に絵的にもミクロマンって、リアル人体人形的に描くか、ミニ宇宙人的に描くか、森藤氏のコミック的に描くかアニメ風に描くかとか色々あるけど、明らかに一つの感性派閥ではある。  昭和懐古も若干あり、わびさびも若干あり。渋いかわいい!!      ていうか自分は子供の頃ミクロマンは燃焼しまくったのだが(そのかわり駄菓子や駄玩具はほぼ買わない。月のおこづかいが小4まで300円だったし、親か祖父母の許可ないおもちゃは買ってもらえなかった)、サイボーグは子供の頃そんなに買ってもらってなかったと思う。各1色ワルダー買わず変身セットなど付属品もあまり買わずだった。どうしてこんな事に、、、(←コレクターあるある)    なんというか前書いたかしれないけど、自分、幼稚園を残り3か月って所で千葉から埼玉の浦和市に引っ越して(その時にも転居先が決まらなかったり)、小学入学までの3ヶ月間、全く友だちや同年代交流ができなかった時があるんだけど、その時にずっと変身サイボーグや少年やサイボーグライダーで遊んでたりして。自分にとって変身サイボーグって、年の離れた理想のお兄さんみたいなものだと思ってたんだよね。ブックレットとかずっと読んでたなぁ。他には学研まんがとか小学2年生とか延々読んでテレビや新聞みたりとか図鑑とか延々読んでた。サイボーグはお兄さん、ってイメージは幼児期から延々とあるよね。ミクロマンもそうかもしれない。顔つきがダンディなんだよねぇ、、、ダンディズムの体現なんだよ、ミクロマンって!!  ~5:42   ※ まぁ自分ってダンディさが足らないからね、、、 なかなか男子らしさが分かりにくい奴なんで。 9:06  おもちゃ系

ていうか、働かなくても呑気に暮らせる良い時代の57歳無職なんだが!

 2025/05/02 04:38 ひどい時代。 https://sp.m.jiji.com/article/show/3506454  天皇家ご家族の為のお手元金を、宮内庁侍従職の二十代が360万円も(!!)着服していた(全額返済)って件だけど、お金に困っていたにしてもあんまりにもなぁ、、、何でそんなにお金が困ったんだろう?各ニュースではさらっとしか書かれていないけど(おそらく陛下の許しのイメージを害したくないのと過剰にウヨを刺激したくないのだろう。加害者家族まで危険になる)、皇宮警察に告発されたらしい。皇室は国民とは法律扱いでは違う立場なので、どういう手順なのかとか少し興味があり、、は冷たい事件感想だよな、やっぱり。やっぱり、皇室の方々は国民を信頼してこそ、公務に愛を持ち続ける モチベーションになりうると思うので、皇室が人を信用できなくなる事案は起きない方がいいと思います。というか今まで起きなかったのは偉いんだけど。侍従長は切腹しちゃ駄目だよ?!(そりゃそうだ大時代的過ぎる)  いずれにしても、そこまでの社会的な影や闇、貧しさがずさんや「やらかし」が、公務員を侵食しているんだとありありと解る事件。ひどい時代の触手の末端を見る思いがする。省庁でも都道府県市区町村の地方自治体でもなんでも同じ。    どこも何が駄目ってつまり最終学歴や家柄でしか人を見ない雇用採用意識だよね。まずそこを不安視してしまうんだが、、不正をやらかしちゃいけない人々がやらかすニュースは、やっぱりボクですら疑心暗鬼に陥るからショックだよなぁ、、、。    でも皇室はしっかりしている方々ばかりだから大丈夫だと思うけど。ちゃんと善意に守られている方々だし。  ニュース系

ていうか、メイン活動はテレビ鑑賞の57歳無職なんだが!

 2025/05/01 22:01 先月のブログ閲覧数  先月のこのブログの閲覧数は4000件台前半。  なんかもちょっと頑張ろうかと思ったんだが、、、むしろメイン活動がんばんなきゃね、、、  個人的日常

ていうか、伏せ字で検索回避する57歳無職なんだが!

 2025/05/01 09:02 やっぱりさ、、、  なんかスマホやようつべにやたら来るサジェスト見ながらふっと思ったんだが、つまりラ●ァが身ごもってたシ●アとの子供って事なのか?   ※ いやそれにしたって成育スピードがな、、未来から来たとかならまだしも; 9:08 ※ まぁ強化人間の成育スピードとか、そもそも不明だけどな。開戦の相当前から開発していないと、、、にしてもリアリティーがな、、。10年くらいで20歳くらいの姿になるならまぁ解るが、かわいそうだよな、それ。 9:11  個人的心情