ていうか、憶測だけの55歳無職なんだが!
2023.12.01 Friday twitterのスペル星人の話題 twitter(現X)で、ウルトラセブン(55周年終わったねー)の欠番12話に登場したスペル星人のデザインについて、某マニアが身体の模様パターンが海外彫刻家のダンサーをモチーフにした彫刻の盗作だだとか、実相寺氏にデザイン責任をなすりつけているとか書いたあげくに、森本浩司は恩師の盗作疑惑を認めろみたいな事が書いてあったりした。うーん。ちょっと言い方が酷いなこの人。 で、成田氏が描いたものかわからないスペル星人イラストが隣に誘導か印象操作みたいに張られている。それは成田先生の絵じゃないよね? ていうか、ボクは観る側の精神がちゃんと作品を受け取れるなら12話はちゃんと観れる作品だと思いますが、焦って解禁しろとも思っていません。 成田氏は動物植物や他者の芸術を参考にする事は確かにあったと思います。ただ、それについては比較的自覚的でもある人でした。だから「あれは自分のデザインではない」を言う人なんですよね。 成田氏はスペル星人のデザイン画は「デザイン画と言えるようなものは書いていない」、と言ってはいたと思うけど、全く何も描いていないとは言ってないですよね。ラフは描かれていたらしい、とは既に言われていて。 問題はどのレベルまでの画稿を成田氏がラフと思っていたのか、という事ですよ。成田氏は彫刻家なので、かなりデッサンきっちりしてない限り「ラフだ」と考えてしまう人です。 あと、成田氏は彫刻家なので、基本的に体型やボリュームとかからデザインに入るわけですが(例えばボクが衣部分の造型リーダーをしていた大江山の酒呑童子も、ポーズは一度某有名プロ野球選手(ぶっちゃけ長嶋氏)がバットを持つ写真を脇に貼りながら作っていました)、あのスペル星人の場合はどちらかというと胸の厚みは初代ウルトラマンだし、顔もウルトラマン(ダイアカットの目ではなく除き穴のみにした)ですよね?あのフォルムの元は結果的に初代ウルトラマンだと思います。 成田氏はウルトラ怪獣や宇宙人をデザインする時に、アニメーションの原画用紙も使っていました(作品集にも書かれてますが)。つまり下にラフ画を置いてトレスする形で決定稿を描いていた場合が多いという事です。つまりラフ画から再トレスしなかったなら決定稿を描いた記憶が成田氏になくても仕方な